ファミマからゆうパックの発送・受け取りはできる?提携宅配サービスを解説
更新日:2024年10月21日
ファミマでゆうパックを受け取る為には、郵便局のサイトにて事前にゆうびんIDの登録をして、居住確認手続きをする必要があります。
居住確認の利用申込みをしてから完了のお知らせが簡易書留郵便で届くまでは約1週間程を要するので、早めに申し込みをしておいた方が良いでしょう。その後、お届け通知のメールが届き手続きが完了します。
店頭で受け取るには、受け取り通知メールに記載されたバーコードURLにアクセスし、表示されたバーコードをレジで見せる方法と、店内にあるマルチコピー機で申込券を発券しレジで見せる方法があります。
申込券の発券には、受け取り通知メールに記載の受け取り用お問合せ番号と認証番号が必要になります。
受け取り可能なのは「元払ゆうパック」のみ
ファミマでゆうパックを受け取る際に注意したいことは、元払いの荷物しか対応していない点です。
発送する側が送料を負担する必要がありますのでお互いに認識しておく必要があるでしょう。また、この元払いのゆうパックしか受け取れないという点はファミマだけではなくどこのコンビニでも同様です。
そして、今まではECサイトやフリマアプリの荷物のみがコンビニ受け取り可能でしたが、個人間の荷物を受け取りたい場合でも、発送時にゆうパックスマホ割アプリのかんたんSNSでお届けという機能を使うことで、コンビニでゆうパックを受け取ることができるようになりました。
住所を知られたくない時でもコンビニに届けてもらえばいいので、安心して荷物が受け取ることができます。
ファミマ以外の受け取り可能なコンビニ
ファミマ以外でゆうパックの受け取りが可能なコンビニは、全国のローソンとミニストップです。
受け取り方法はそれぞれ違い、ローソンでは受け取り通知メールに記載されたURLのバーコードをレジで表示させて受け取る方法か、店内にあるLoppiで商品引換券を発行してレジで引換、受け取る方法の2つがあります。
次にミニストップでは方法は1つのみで、店内にあるLoppiで商品引換券を発行しレジで受け取る方法になります。2店舗とも、Loppiでの商品引換券の発行には受け取り通知メールに記載された受け取り用お問い合わせ番号と認証番号が必要になります。
ファミマからゆうパックは発送できないが受け取りは可能!
今記事では、ファミマからゆうパックの発送や受け取りはできるのかについてや、ファミマで利用できる宅配サービスについてご紹介しました。ファミマではゆうパックの発送はできませんが、受け取ることは可能です。
しかし、受け取りする際には事前の登録が必要なことは忘れないようにしましょう。
土日や時間などを気にせず、ライフスタイルに合わせて荷物を待たずに受け取ることができるサービスはとても便利ですので、是非活用してみてください。
初回公開日:2022年08月12日
記載されている内容は2022年08月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。