[allpage_toc]
「ブランク」の意味と使い方は?
しかし一般的な言葉として用いる際には、先に触れた意味合いで使用して問題はありません。具体的な使い方としては、「項目にブランクがある」「5年間のブランクがあった」といったように使うと良いでしょう。
「ブランク」の意味の語源は?
最も近いとされるのがイタリア語です。イタリア語で白は「bianco」と書き、元々ゲルマン語として使用されていた「blank」から変化してつくられた言葉と言われています。
また別の説として同じ意味を持つ古フランス語の「blanc」があり、この言葉が歴史とともに変化して現在のブランクになったとも考えられています。
文学で見るブランクの使い方
太宰治「思ひ出」
炭すみのおこしかたに就いて一册の書物が出てゐるとか、「けだものの機械」といふ或る新進作家の著書に私がべたべたと機械油を塗つて置いて、かうして發賣されてゐるのだが、珍らしい裝幀でないかとか、「美貌の友」といふ飜譯本のところどころカツトされて、そのブランクになつてゐる箇所へ、私のこしらへたひどい文章を、知つてゐる印刷屋へ祕密にたのんで刷りいれてもらつて、これは奇書だとか、そんなことを言つて友人たちを驚かせたものであつた。
芥川龍之介「あの頃の自分の事」
だからその時間も、機械的にペンを動かして、帝劇の筋書の英訳のやうなものを根気よく筆記した。が、その中に教室に通つてゐるステイイムの加減で、だんだん眠くなつて来た。そこで勿論、眠る事にした。
うとうとして、ノオトに一頁ばかりブランクが出来た時分、ロオレンス先生が、何だか異様な声を出したので、眼がさめた。
海野十三「軍用鼠」
原稿紙の上には、ただの一行半句も認したためてないのである。全くのブランクである。上の一枚の原稿用紙がそうであるばかりではなく、その下の一枚ももう一つ下の一枚も、いや家中の原稿用紙を探してみても只の一字だって書いてないのである。
仕事での「ブランク」の意味と使い方は?
[no_toc]
また、ブランクが指す空白期間はある程度決まっており、数日程度の場合はこれに該当しません。最低でも半年から1年以上の空白期間がある場合に用いられるのが一般的です。このブランクという言葉は、求人においても「ブランク歓迎」「ブランクOK」といったように使用されます。
こういったフレーズは、出産や子育てといった理由から社会人の経験にブランクがある人も歓迎しますという意味で使われます。
化学実験での「ブランク」の意味と使い方は?
この実験を行うことで、条件を抜いた状態と抜いていない状態の結果を比較し、効果の度合いを調べることが可能です。
対照試験や空試験とも言われる方法になります。似た意味としてコントロールという言葉がありますが、これは行う実験方法や試験方法が正しいかを示すための実験を指します。意味合いとしてはブランクより範囲が広い言葉です。
itでの「ブランク」の意味と使い方は?
web
逆に同じページもしくはタブ、ウィンドウで新たなページに飛びたい場合には、「target=”_blank”」を抜くことで可能となります。
エクセル
COUNTBLANK関数の特徴は、シート上にある空白のセルが幾つあるか数えることができます。例えば収集したデータにおいて、無記入などがあった場合、そのデータがどれくらいあるかをカウントできます。使用する際に注意しておきたいのは、セルの中にスペース(空白)が入っていたり、非表示状態の関数が入っているセルはカウントされません。
プログラム
同じくスペースは、ブランクと同じ空白を意味しますが、値が定義されているものなので、ブランクとは異なります。プログラムでブランクを表現する場合は、意味合いに注意するだけでなく使い方にも注意しましょう。
プレス加工での「ブランク」の意味と使い方は?
このブランクは、いろいろな形状で加工を行いそれによって最終的な形が決まっていきます。そのため、このときの状態によってものの良し悪しが大きく左右されるだけでなく、材料費なども大きく影響される要素です。
ブランクされるときに最も多い形状が矩形ですが、他にも台形、異形といった種類があります。また、金属をハンマーで打って形をつくる鍛造においても、二次加工する前の短い棒鋼などの素材をブランクということもあります。
釣りでの「ブランク」の意味と使い方は?
ブランクスと呼ばれることもあり、正確には「カーボンなどの素材でつくられた筒状の部分で、グリップやガイドなど必要なアイテムを取り付けられていない状態」のことを指します。このブランクスにはカーボンやグラス、ボロンといったいろいろな種類の素材が使用されますが、現在はカーボンが一般的です。
理由としては、強度が強いだけでなく、細くて軽いものがつくれるためです。このブランクまたはブランクスを製造しているメーカーは多く、一般に販売されているロッドの多くはブランクを製造しているメーカーに注文し、製造してもらっています。
ブランクをただしく使おう!
[no_toc]
しかし仕事においては日本独自の使い方をしたり、化学実験や釣り、プレス加工においては一般的な意味とは全く異なった意味合いを持っている言葉です。そのため、状況や使い方によっては大きな間違いを犯してしまう可能性があります。
ブランクを用いる場合には、どのような内容で使用するかしっかり把握し、正確に言葉の意味を理解してから使用するようにしましょう。