[allpage_toc]
携帯から「0120」へかけたときも通話料金は無料になる?
本記事では、「0120」にかかる電話代や携帯からの発信方法について解説します。突然の着信に慌てることなく対応できるよう、参考にしてください。
携帯から「0120」へ電話をかけるとどうなる?
携帯から「0120」へかけたときの通話料金
通常、電話での通話は着信した側ではなく発信した側が料金を支払う、という仕組みです。しかし、「0120」のフリーダイヤルの場合、着信を受けた側が通話料を支払います。よって、携帯から「0120」に電話をかけて、長時間の通話を行ったとしても無料となります。
携帯から「0120」へ繋がらない理由
そもそも、「0120」のフリーダイヤルを契約するのは企業などの組織が多いです。その契約の中で、携帯からの着信をフリーダイヤルで受けるかどうかの設定を行うことができます。よって、契約者が携帯からの着信を受けない、という設定をすれば携帯からは繋がらなくなります。
「0120」から携帯に着信があったときの通話料金と対処法
あまりにも何度も同じ「0120」の番号から電話がかかってくる場合は、着信拒否も対策の一つです。重要な内容ではなく、単なる営業電話の可能性もあります。
前述では「0120」に、携帯から発信する場合の通話料金についてお伝えしました。次は、着信を受けた場合です。結論として、携帯で着信を受けた場合に関しても無料となります。
理由としては、「0120」のフリーダイヤルのサービスが契約者が通話料を負担するサービスだからです。よって、携帯で発信しても着信しても無料となります。
出典:フリーダイヤルオプションサービス|NTTコミュニケーションズ
参照:https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/freedial/option.html
携帯から「0120」へ電話する方法
クラウドPBXを利用する
つまり、クラウドPBXとは携帯での送受信処理をクラウド上で行うことのできるサービスです。このサービスの利用によって、携帯から「0120」へ繋がらない、という問題を解決できます。
クラウドPBXの利用により、携帯から「0120」への発着信が可能となります。サービス利用は有料となるため、検討の必要性があるでしょう。
携帯用の電話番号へかける
[no_toc]
この場合、「0120」の番号では携帯からの着信を受けない設定にしている、ということになります。よって、この場合は「0120」の番号には携帯から発信しても通話はできません。携帯向けに指定されている番号に発信しましょう。
「0120」は通話料金無料だが携帯からは繋がらないこともある
また、「0120」の番号を契約している側の設定によって、携帯からの着信を受けないようにもできます。クラウドPBXの利用や携帯専用番号への発信など、状況に応じて対策してください。