Search

検索したいワードを入力してください

イヤホンの耳垢の掃除の方法・ガード方法・対策方法|カナル型

更新日:2020年02月13日

イヤホン、特にカナル型イヤホンは耳の穴に直接入れて使用するので、耳垢で汚れやすくなってしまいます。使い方の都合上で仕方ない部分もありますが、できるだけ耳垢イヤホンにつくのを予防する方法というのはあるのでしょうか。掃除の仕方などを紹介します。

イヤホンの耳垢の掃除の方法・ガード方法・対策方法|カナル型

イヤホンの耳垢の掃除方法

イヤホンは音楽を聞くだけでなく、動画を見たりする時にも必要不可欠な存在になってきました。特に、耳の穴に直接差し込んで使用するカナル型のイヤホンは音漏れが少ないだけでなく、密閉性もあるので開放型のイヤホンと比べるととても音が良いので愛用者が多いです。

しかし、このカナル型イヤホンの問題点は、使っているうちにイヤホンの穴の中に耳垢がたまってきてしまうと言うことです。友達と音楽を共有する時ふとイヤホンを見たら、実は自分の耳垢で汚れていてびっくりした、なんて事にならないようにしたいのですが、その方法はあるのでしょうか。

どうやって掃除すればいい?

イヤホンの耳垢掃除方法ですが、まずは直接耳の穴に触れるイヤーピースが取り外せるかどうかを確認しましょう。イヤーピースが取り外せるタイプなら、まず最初にイヤーピースを取り外し、本体と分けて耳垢掃除をします。イヤーピースが取り外せたら、イヤーピースの方はウェットティッシュで耳垢汚れを拭き取り、耳垢汚れを取り除きます。

本体側の耳垢汚れは、擦り落として掃除をするのですが、この時綿棒か歯間ブラシを使って汚れを落とします。綿棒を使用する時は細かい部分を掃除することになるので、ベビー用の小さいものが最適です。イヤホンはとてもパーツが小さく繊細電子機器なので、綿棒を使ってイヤホンの耳垢汚れを落とす時は、優しく擦り落としましょう。

歯間ブラシの使い方と乾いた汚れの落とし方

普段歯と歯の隙間を磨くための道具である歯間ブラシで、どうやってイヤホンの掃除をするのでしょうか。基本的な使い方は歯と歯の間を洗う時と同じ方法なのですが、ここでの歯間ブラシはすごく小さいミニチュアの掃除ブラシだと思うと使い方のイメージがわきやすくなります。

スピーカー部分の耳垢汚れを落とす時は歯間ブラシを縦長に持ち、ブラシをスピーカー部分に当てて優しくこすり落とすようにして落としましょう。少し擦り落としても落ちない耳垢汚れは、イヤホン専用のウェットティッシュを使って優しく擦り落としてみましょう。もし乾燥していてこびりついてしまった耳垢汚れがあったら、ウェットティッシュを少し当て水分を汚れに含ませると落ちやすくなります。

イヤホン掃除用おすすめアイテム

イヤホンの掃除をするために必要な道具の基本は、ウェットティッシュ、綿棒、歯間ブラシなので、近くのドラッグストアかホームセンターでも購入することがで購入することができる道具になります。しかし、せっかくイヤホンの掃除をするのですから、できれば専用の道具を使用してきちんと掃除をしてみたいです。イヤホン専用の掃除道具というのはあるのでしょうか。

パール イヤホンクリーナー 速乾性

強力な除菌力を持つ、速乾性のイヤホン専用ウェットティッシュ「パール イヤホンクリーナー 速乾性」になります。1つづつ個別包装をしてある使い切りタイプのウェットティッシュになるので、バックの中に入れることができて、いつでも気が付いた時にすぐイヤホンの耳垢汚れを拭くことができます。

U字型補聴器クリーニングブラシ

イヤホンの耳垢汚れを落とすには歯間ブラシか綿棒を使用するのでもいいのですが、どうせならきちんとした道具を使ってみましょう。こちらの商品はイヤホン以上に耳に装着する時間の長い、補聴器を使用している人のための掃除ブラシになります。

小さな歯ブラシの形をしているので、誰でもすぐに耳垢汚れを落とすのに使用することができて、扱い方も簡単です。そして、補聴器で使用されている耳垢ガードであるワックスガードを装着することもできるでの、どうしても耳垢汚れが気になる人は、このブラシで補聴器用のワックスガードを使用することができます。

イヤホンの耳垢ガードの方法

イヤホンを使っていると、どうしても耳垢汚れがついてしまうのは仕方ないことなのですが、耳垢がイヤホンの中に溜まっていると、見た目からして衛生的とは言えません。さらに、耳垢がイヤホンのイヤーピースやスピーカーに溜まると音の質にも影響が出るので、定期的に洗うのはもちろん、あらかじめ耳垢汚れガードなどの耳垢汚れがつきにくいように予防ができれば1番です。その方法はあるのでしょうか。

カナル型

カナル型のイヤホンは耳の穴に直接入れて使用する方法を使っているので、どうしても耳垢汚れがつきやすいイヤホンになってしまいます。そんなカナル型イヤホンの耳垢を予防する方法は、いくつか種類がありますので、一覧にして紹介します。

・こまめに耳垢の掃除をする
・定期的にイヤホンの掃除をする
・100均などで販売しているイヤーピースを購入して汚れたら使い捨てにする
・自宅ではヘッドホンを使用するようにして、カナル型イヤホンの使用時間を減らす

次のページ:イヤホンの耳垢の対策方法

初回公開日:2018年03月28日

記載されている内容は2018年03月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related