Search

検索したいワードを入力してください

家庭でのたこ焼きの焼き方のコツ・生地の作り方|カリカリ

更新日:2020年08月28日

お家でたこ焼きを焼くとイマイチおいしくない事があります。たこ焼きを焼く時、ちょっとしたコツでお店屋さんの味が楽しめます。プロのような難しいテクニックはいりません。たこ焼きの焼き方や生地の作り方のコツを掴んで、お家でたこ焼きを楽しみましょう。

家庭でのたこ焼きの焼き方のコツ・生地の作り方|カリカリ

家庭でのたこ焼きの焼き方のコツ

ひっくり返す

たこ焼きをひっくり返すには、コツがいります。丸く綺麗に焼くには、生地を入れて周辺の平らな部分の生地が固まってきたら、竹串などを使って四角く分割します。余分な生地をたこ焼きの真ん中に集めて、竹串をふちに沿って90度くらい回転させます。

はみ出ている生地は押し込んで焼くのが丸く焼くコツです。ある程度固まったら、さらに90度回転させて焼きます。竹串をたこ焼きプレートの縁から差し込み、たこ焼きの表面が固まっていることを確認します。焼けていたら、竹串をふちに沿って一周させてたこ焼きプレートから剥がします。

しっかり剥がれたら、竹串の先で焼けた表面にひっかけて裏返します。3分位で裏面が焼きあがり、綺麗な丸型になります。全体がきつね色になるようにじっくり焼きます。

たこ焼きプレートで焼く時は、中心部の方が高温になるものが多いので、上手く入れ替えて焼くのがコツです。程よく焼き色が付いたら完成です。

火加減

たこ焼きの火加減は、中火~弱火です。油を塗ったたこ焼きプレートは、高温になるまで温めてから使うのがコツです。たこ焼きの具を流し入れた時、「ジューーッ」と音が鳴るくらい熱します。特に、1回目は鉄板が温まるまで時間がかかりますし、プレートに油も馴染んでいません。

1回目から成功するコツは、プレートをきちんと温めて温度のムラを無くすことです。白い煙が出てくると温め過ぎなので、煙が出る前に生地を流し込みましょう。火加減によって、焼く時間に差が出て、たこ焼きの仕上がりに差が出ますから必ず中火~弱火の間で焼きましょう。

油は、たこ焼きプレートの火をつけてから全体的に塗るのがコツです。サラダ油を使い、キッチンペーパーや油ひきを使ってまんべんなく塗りましょう。窪みだけではなく、平らな部分にも塗るのがコツです。

油の量は、窪みの底に油が5mm位溜めて焼くのが綺麗に焼くコツです。たこ焼きプレートが高温になったら、たこ焼きの具を流し入れます。たこ焼きが焼きあがったら、仕上げに油を塗って焼き上げると、カリッと仕上がります。

生地

生地を作る時のコツは、出汁や水は冷やしおきます。ダマになりにくくするには、粉を振るっておくと良いでしょう。粉に出汁や水を加える時は、少しずつ入れるのがコツです。生地はダマを無くした状態で使うと綺麗に焼くことができます。

生地を寝かせる時は、山芋は入れずに寝かせるのがコツです。山芋を入れる時は焼く直前に入れましょう。

たこ焼きの美味しい生地・たねの作り方のコツ

たこ焼きの生地を作る時は、ボウルに卵を入れてよく溶き、水を加えてさらに混ぜるのがコツです。そして、たこ焼きの粉を2~3回に分けて入れよく混ぜます。あとはダマが残らないように、滑らかになるまでよく混ぜます。水は良く冷やしおくのがコツです。

たこ焼きをカリカリ・カリトロに焼くコツ

たこ焼きで、カリカリでとろっとした食感になると言えば銀だこを思い浮かべます。銀だこのたこ焼きをお家で再現する作り方をご紹介します。コツを掴めば、お家でおいしいたこ焼きが作れるでしょう。

材料

・たこ焼き粉400g
・卵3個
・水1500cc
・マヨネーズ
・ソース(市販の銀だこソースがあります)
・タコ
・ねぎ
・紅ショウガ
・青のり
・鰹節
・油(コーン油)

生地の作り方

次のページ:道具別たこ焼きを焼くコツ

初回公開日:2018年02月07日

記載されている内容は2018年02月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related