Search

検索したいワードを入力してください

「ついでに」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年07月03日

「ついでに」を使った敬語表現ってこんなにあるの、類似語は何、尊敬語と丁寧語についても紹介します。ついでにを使った文例を見ながら学ぶことができます。類似語の種類、例文も紹介しています。ただ覚えるだけでなくシチュエーションによって使い分けられるようになりましょう。

「ついでに」の敬語表現とは?

ついでにという言葉はある物事を行った際に別の物事のことを指す場合に用いる言葉です。接続詞的な表現になります。ついでにという言葉を使って敬語表現する場合もあります。この言葉はなにかよい物事に足して使う場面がよく見られます。敬語で使う場合は「ついでながら申し上げます」というように、ついでながらからの派生として使われるようになりました。

この二つの使用法の違いを見ていきましょう。ついでながらは今まで話していたテーマからそれて次の話に持っていくときに使われます。少しばかり恐縮ですがの意味合いも含まれています。ついでには接続的な使い方です。物事あるいは、何かの良い機会を提示した後に繋げて行くために使われます。

丁寧語で表現

丁寧語は丁寧な言葉で相手に対して敬意を表すことができます。「~です」や「~ます」がそれに当たります。改まった気持ちでの「ございます」も丁寧語になります。丁寧な話し言葉で相手に敬意を表す敬語の一種です。無礼な人間ではないということを表すときに使われます。

「お」や「ご」を言葉に付けて表現する場合もあります。例えば菓子をお菓子や値段をお値段などです。これは分類では美化語として用いられますが丁寧語でも扱います。

尊敬語で表現

・佐藤さんは今週ラーメンを召し上がりました。ついでにおそばも召し上がりました。

敬語は日本社会の地位に対して使い分けることが重要になります。そこで目上の人物に対して上に上げる話し方を尊敬語で行います。失礼のない丁寧語の要素だけでなく、敬意を払っているということを伝えることができます。

ここでは例文でついでにを接続詞的な使い方をしています。このような場合ではついでながらは適していません。類似語の「ちなみに」を用いても適していないのが分かります。

「ついでに」の敬語での使い方

「ついでに」は類似語に、「付属」や「一方で」など意味の似ている言葉がよく使われています。他には、「ちなみに」「ついでながら」もそうです。これらの言葉は自然と使われています。後述する敬語の種類やメールでの使い分けも必要そうです。「ついでに」の使い方を見ていきましょう。

敬語の種類

敬語は大別すると、丁寧語、尊敬語、謙譲語の3種類があります。右から順に丁寧さが増していく敬語表現になります。さらに付け加えると美化語も敬語の種類の一つとして加わります。

昔の日本の家庭では、父に対して敬語を用いて話すことがありました。サザエさんで母が父に敬語で話していた事に気づいているはずです。それは敬語の分類でいうと、丁寧語ではなく、尊敬語になります。尊敬語であり、へりくだった言い方はしていないので謙譲語ではありません。

使い方

使い方のポイントは相手の立場を考えることです。相手が会社の上司なら尊敬語を使いましょう。自分のことを伝える場合は謙譲語を用います。久々に会った友達や親戚と話すとき丁寧に伝いたいだけで相手に対して敬意を払う必要がないときに用います。

ここでいう立場とは相手が目上の人物なのか、親戚などで久々にあう人物なのか見極めて使う敬語の種類を選ぶことが重要になります。使い方を間違えると無礼な態度だと、相手を怒らせてしまうことでしょう。

メールでの使い方

「ついでに」をメールで使う場合は、「ちなみに」を使いましょう。この言葉は、謙譲語でのついでにと同じような意味合いで使うことができます。

メールでは自分の事を伝えることが多いので、謙譲語を使います。そこで「ちなみに」を使います。謙譲語を使わなくて良い間柄なら「ついでに」を使うこともできます。

わずらわしくなるのでどちらも使う場合は何度も繰り返し使う事はできません。文章を簡潔にまとめる事もメールでは重要になります。

ビジネスメールでの使い方

ビジネスメールでは「ついでに」の他にもっと適した類似語があります。「付け加えますと」や「補足すると」を使うことができます、「ついでながら」も場合によっては使います。ビジネスのやり取りでは説明文章に付け加える形になるからです。

「本日より弊社の新しい会社が設立いたしました、ぜひ一度弊社へお越しください。時間帯は10:00以降でお願いいたします。付け加えますとお電話で事前にご連絡お願いいたします。」

この場合では「付け加えますと」を使用しています。「ついでに」は文字としては変化していますが使い方は接続詞的になります。

次のページ:「ついでに」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年02月13日

記載されている内容は2018年02月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests