「私的には」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年10月15日
メールでの使い方
「私的には」は話し言葉です。メールは文字に起こされてしまうため「私的には」と打つと相手によっては失礼に当たります。友達や気の置けない相手であれば「私的には」は問題ありません。目上の人や仕事でのメールのときは「私としては」などにしましょう。
書き言葉での使い方
「私的には」は敬語でない以前に話し言葉ですので、書き言葉では使えません。敬語の中でもより敬意を表した「私と致しましては」も書き言葉としては相応しくありません。長い表現のため、内容が伝わりにくいです。「私としては」の方がシンプルで伝わります。
ビジネスでの使い方
ビジネスは敬語が頻繁に使われますが「私的には」はどんな場面でも使えません。同期で雑談をするときなどは自由に使えますが、仕事で「私的には」を使うのはカジュアル過ぎて失礼に当たります。
自分の意見を主張したいとき
ビジネスでは「私的には」に代わる「私と致しましては」の敬語を使います。他の人の意見や他の状況に賛同できないときなどに、あえて自分の考えを強調して述べるときに使います。「私と致しましては」の後に続く言葉には、賛同できない理由や確固たる考えを説明できないといけません。
「私は~と思います」と言うと、聞き手の印象にはそれほど残りません。「私と致しましては~」と切り出すことによって話し手に注目して聞くことができます。ビジネスでは意見が分かれてしまったときに自分の意見を効果的に相手に伝えるために「私と致しましては」を使います。
ただのビジネス会話で「私と致しましては」を使うと、自己主張が強いだけで場合によっては相手を否定してしまうため失礼にあたります。ビジネス上やむを得ず自分の考えを強調するときだけ使うようにしましょう。
「私と致しましては」を使うには注意が必要
「私と致しましては」は相手に敬意を表した敬語ですが、相手の意見を追いやって「私」を前面に出して言う行為です。敬語としての言葉使いは正しくても、使う場面を間違えると敬語はおろか相手を見下した失礼な行為になってしまいます。
日本は自分の意見をあまり言わず遠慮しがちな国民性があります。自分の考えを持つことは良いことですが、言い方次第では相手を傷つけてしまいます。何かを言いたいときは「私は~」と言えば自然です。「私と致しましては」と言うのはビジネスや日常生活でもよっぽど主張したい事があるときに限られます。
「私の意見を聞いてもらいたい、その考えは違いますよ」という強い主張が「私と致しましては」に込められています。「私的には」のときには、ぼやかされて「私の考え」が隠されていましたが、敬語に変換することで「私の考え」が前面に出てきてしまいます。
「私的には」を敬語表現するときの例文
私的にはOKです
「私的にはOKです」を敬語にしてみましょう。
「私と致しましては問題ございません」
「私と致しましては、そちらで結構でございます」
「私と致しましては差し支えございません」
「大丈夫です」や「構いません」も敬語ですが、目上の人に使うのは上から目線で失礼とされています。
私的にはNGです
「私的にはNGです」を敬語にしてみましょう。「誠に恐縮でございますが私としましては致しかねます」となります。「NGです」は「ダメです」の意味ですが、敬語としては明らかに違和感があります。
「難しいことでございます」は難しくても頑張ればできると捉えられる恐れもあります。「できません」では冷たい印象です。状況に合わせて断る文句を変える方法もあります。欠席を告げるときは「欠席いたします」のようにシーンにあった断り方もできます。
いずれにしても断るときは「大変申し訳ございませんが」などの謝りの言葉を添えます。日本人の配慮が見られます。
「私的には」の別の敬語の表現例
「私的には」を別の敬語で表現してみましょう。これまでは「私としては」「私としましては」「私と致しましては」でしたが、別の敬語の表現を見てみましょう。
「私の考えとしましては」
「私の立場と致しましては」
「私の個人的な意見と致しましては」
初回公開日:2018年02月14日
記載されている内容は2018年02月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。