Search

検索したいワードを入力してください

「言付かる」の使い方と例文・敬語の種類・別の敬語表現

更新日:2024年01月13日

皆さんこんにちは、今回は「言付かる」の使い方と例文・敬語の種類・別の敬語表現と題して、「言付かる」という言葉の詳細な意味合いや用途、また正確な敬語表現とその用例について、多角的な視点からご紹介します。どうぞ「お役立ち情報」としてピックアップしてみて下さい。

敬語「言付かる」の意味

「言付(ことづ)かる」という言葉の意味は、「誰かの伝言や依頼を、第三者に伝えること」を指し、この「言付かる」という言い方はそもそも敬語表現として認められています。そもそも「言付かる」という言い方は古くから使われており、江戸時代中期の史料文献でも「言付(ことづけ)」という字体で同義語の用法で認められています。

「言付かる」の言葉の成り立ち

「言付かる」という言葉を詳細に分断してみると、「言」を「付かる(付ける)」という働きを持つ言葉であることがわかります。「言」というのは文字どおり「言葉」や「伝言」を表しており、それを「付かる(付ける)」と表現することから、「言葉や伝言を誰かに付ける」という意味合いを持つ言葉になります。

ここで注目してほしいのは、「付かる」という言い方で、「付ける」ではなく「付かる」というのは、少し語学的に言うと、動詞の四段活用における「ける」という言葉の使役の働きを持ち、「話者が○○された(この場合は、付けられた)」となります。

つまり「言付かる」という言葉はこの場合、「誰かから伝言や依頼を負わされた」という意味合いを持つ表現になります。

敬語「言付かる」の使い方

先述でお伝えしました「言付かる」の意味合いを踏まえて、「言付かる」という形容が実際に文中でどのように活用されるのかを見ていきましょう。

・○○さんからあなたへの伝言を言付かっています。
・依頼された内容を言付かっております。
・企画の内容を言付かってきました。
・計画について、その詳細な方法を言付かっております。

このように「言付かる」という言葉は「誰かに○○を伝える」という意味合いを持ち、その「伝えるべき情報・内容」を前もって誰かに伝えられている状態を形容します。

敬語の種類

日本語の敬語には大きく分けて3種類にあります。1つ目は「目上の人に対して敬意を示す敬語表現」である尊敬語で、2つ目は「相手と自分の立場や関係性の上下関係を問わず、話者が自発的に立場や姿勢を低めて敬意を示す敬語表現」である謙譲語、さらに3つ目は「不特定多数の人に公示する敬語表現」である丁寧語です。

一般的に多く見られるのは丁寧語で、主に「です・ます口調」で書かれた広告文やインターネット上のあらゆるテロップ、また普通に社会で交わされる他人との会話などに用いられます。

「言付かる」の敬語表現の使い方

「言付かる」という言葉は現代において、すでに敬語表現のように扱われています。「誰かから聞いてきました」という内容を「言付かる」というビジネス上の表現に直している時点で、「言付かる」という言葉の形容は丁寧に見られる傾向があります。

「言付かる」という表現はもともと、「言われた」という言葉の謙譲語として認められ、話者が少し自分の立場や姿勢を低めて言う表現になります。「誰かの言い分を、使者のように相手へ伝言する」という言葉の背景から、その伝言の仲介役として話者が認められるためです。

「聞かされた情報や内容」を伝えるべき相手に言うとき、この「言付かる」という言葉が使われます。

・○○さまから言付かっております。
・○○さまから承っております。
・○○さまからご連絡をいただいております。

これらの表現は全て「言付かる」の意味合いと同じになります。

ビジネスでの「言付かる」の使い方

現代では特に、「言付かる」という表現はビジネス上で使われる言葉として認められます。確かに日常生活でも「言付かる」という表現がされることもありますが、たいていの場合は「聞いてきた」や「と○○が言っていた」などと普通の表現がされています。

・○○企画につきまして、その具体的な創案を○○さまより言付かっております。
・○○さまより社旗のデザインについて、その内容を言付かっております。
・○○さまからの指示を言付かっております。

このように「誰かから聞いた内容」や「伝えるべき情報」を受け取った時点で「言付かる」の用途は認められます。しかし多くの場合では、「言付かる」の代わりに「ご連絡を承っております」や「指示を受けております」などと言い換えられることもあります。

「言付かる」の別の表記例

「言付かる」という表現とは別に、「誰かから伝言を頼まれた場合」などに用いる言葉として、「仰せつかる」や「聞かされている」、また「支持されている」や「連絡を受けている」という言い方がされます。

・○○企画について、その内容を仰せつかっております。
・論文発表に使う会場について指示されています。
・○○さまより、あなたさまへのご連絡を承っております。
・その件につきましては○○さまよりお聞きしております。

このように仕事上で「誰かからその件について聞かされている場合」を踏まえ、「要件を聞いており、それを○○に伝える場面」においていろいろな表現の使い分けがされます。

次のページ:敬語「言付かる」の例文

初回公開日:2018年02月22日

記載されている内容は2018年02月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests