「話し合い」の敬語表現・話し合いの使い方と例文・別の敬語表現
更新日:2024年08月27日
ビジネスでの使い方
「話し合い」の敬語表現はビジネスではどのように使われるのでしょうか。いくつか具体例をあげて使い方をご紹介していきます。
丁寧語「話し合いをします」を用いた例です。「新しい案件について全体会議の前に少し話し合いをしますので集まってください。」
続いて「話し合い」の尊敬語「話し合いをなさる」を用いた例です。「ただいま課長は取引先の方々と話し合いをなさっています。」
最後に「話し合い」の謙譲語「話し合いをいたします」の例です。「これから○○と話し合いをいたしますので終わり次第ご報告します。」
「話し合い」を敬語表現するときの例文
「話し合い」を敬語で表現する際にはいろいろな状況がありますが、ここではよく使われる表現にしぼってどのように使われるのかを具体例と共にご紹介していきます。今回は話し合いの機会を意味する「話し合いの場」という表現の敬語についてとりあげていきます。
「話し合いの場」という表現を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。「話し合いの場」は話し合いの機会を意味する表現としてよく使われます。たとえば「話し合いの機会を設ける」は「話し合いの場を設ける」と表現されます。「話し合いの場」は敬語ではどのように用いられるのかを例文をあげながらご紹介していきます。
話し合いの場
丁寧語で「話し合いの場」という表現を用いた例文をご紹介します。「このままでは先に進まないのでこの件に関しては別途話し合いの場を設けます。」
尊敬語で「話し合いの場」という表現を用いた例文をご紹介します。「話が先に進まなかったので、課長が後日この件に関する話し合いの場を設けてくださった。」
尊敬語の場合動作主の動作に敬意をはらう敬語表現なので話し合いの機会を設けてくれた人に敬意をはらって表現します。
謙譲語で「話し合いの場」という表現を用いた例文をご紹介します。「このままでは話が先に進まないので別途話し合いの機会を設けさせていただきたいのですがいかがでしょうか。」
謙譲語の場合自分の動作をへりくだって表現することで相手に敬意を示す敬語表現なので話し合いの場を設けるのは自分です。自分の話し合いの場を設けるという動作をへりくだって表現することで相手を敬います。
「話し合い」の別の敬語表現例
「話し合い」を別の敬語表現で表すとどのようなものがあるのでしょうか。ここでは「話し合い」の別の敬語表現とその具体例をご紹介していきます。
会議
「話し合い」を別の表現を用いて表せる言葉に関係する人で集まって話し合いをする「会議」があります。
たとえば「話し合い」の丁寧語「話し合いをします」は「会議」を用いると「会議をします」となります。例をあげると「午後3時から来月のイベントについて話し合いをします」は「午後3時から来月のイベントについて会議をします」と言うことができます。
「話し合い」の尊敬語「話し合いをなさる」は「会議」を用いると「会議をなさる」となります。例をあげると「会長が午後3時から来月のイベントについて話し合いをなさる」は「会長が午後3時から来月のイベントについて会議をなさる」と言い換えることができます。
最後に「話し合い」の謙譲語「話し合いをいたします」は「会議」を用いると「会議をいたします」となります。例をあげると「これから話し合いをいたします」は「これから会議をいたします」と言い換えられます。
打ち合わせ
「話し合い」を別の表現を用いて表せる言葉に事前に話し合いをして決める「打ち合わせ」があります。
たとえば「話し合い」の丁寧語「話し合いをします」は「打ち合わせ」を用いると「打ち合わせをします」となります。例をあげると「来月のイベントについて話し合いをします」は「来月のイベントについて打ち合わせをします」と言うことができます。
「話し合い」の尊敬語「話し合いをなさる」は「打ち合わせ」を用いると「打ち合わせをなさる」となります。例をあげると「会長が来月のイベントについて話し合いをなさる」は「会長が来月のイベントについて打ち合わせをなさる」と言い換えることができます。
最後に「話し合い」の謙譲語「話し合いをいたします」は「打ち合わせ」を用いると「打ち合わせをいたします」となります。例をあげると「関係者と話し合いをいたします」は「関係者と打ち合わせをいたします」と言い換えられます。
協議
「話し合い」を別の表現を用いて表せる言葉に集まって相談する「協議」があります。
たとえば「話し合い」の丁寧語「話し合いをします」は「協議」を用いると「協議をします」となります。例をあげると「来月の企画について話し合いをします」は「来月の企画について協議をします」と言うことができます。
「話し合い」の尊敬語「話し合いをなさる」は「協議」を用いると「協議をなさる」となります。例をあげると「会長が来月の企画について話し合いをなさる」は「会長が来月の企画について協議をなさる」と言い換えることができます。
最後に「話し合い」の謙譲語「話し合いをいたします」は「協議」を用いると「協議をいたします」となります。例をあげると「関係者と話し合いをいたします」は「関係者と協議をいたします」と言い換えられます。
「話し合い」の敬語表現は応用範囲が広い
初回公開日:2018年03月28日
記載されている内容は2018年03月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。