Search

検索したいワードを入力してください

「いらっしゃいますか」は正しい敬語なのか・使い方・返答方法

更新日:2024年03月14日

何かを尋ねる時に用いられる「いらっしゃいますか」という言葉。「敬語表現として正しいの?」と疑問を感じたことはありませんか?敬語は曖昧にしたまま使っていると恥をかく可能性が高いです。今回は「いらっしゃいますか」についてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

「いらっしゃいますか」の別の言い方は無いの?

「おられますか」と「いらっしゃいますか」が別の種類の敬語であることは先ほどご説明いたしましたが、では「いらっしゃいますか」と同じ意味で使える敬語は存在しないのでしょうか。いいえ、実は「いらっしゃいますか」と同じ意味で使える敬語もあります。「いる」の敬語として使う時と、「来る」の敬語として使う場合で異なるのでそれぞれについてご紹介します。

まず、「いらっしゃいますか」を「いる」の敬語で使う場合には「おいでになる」が挙げられます。尊敬語の型のひとつである「お(ご)~になる」という型に当てはめた敬語です。「井上様は、おいでになりますか」というような使い方ができます。

「いらっしゃいますか」を「来る」の敬語で使う場合には「お見えになる」や「お越しになる」などが使われます。実は先ほどの「おいでになる」も使うことができます。「井上様は、お越しになりましたか」というように使うことができます。

「いらっしゃいますか」の例文を紹介!

どんな時に「いらっしゃいますか」を使えるのか、具体的な例文を挙げてご説明いたします。

・相手が自分の話したい人物か確認する場合
「田中様でいらっしゃいますか」
「田中様ですか」や「田中様でございますか」でも間違いではありませんが、「田中様でいらっしゃいますか」の方が敬意が高くなります。

・話したい相手のいる場所を尋ねる場合
「先生は、職員室にいらっしゃいますか」が適当です。

・相手の訪問予定を尋ねる場合
「山田様は、何時ごろいらっしゃいますか」が適当です。
「いらっしゃいますか」だけではなく、「おいでになりますか」や「お見えになりますか」、「お越しになりますか」などの表現にも言い換えられます。

・自分の知らない相手の情報を尋ねる時
「お客様は、何名様でいらっしゃいますか」
「当日、移動手段は何を使っていらっしゃいますか」が適当です。

主語が「社長」の時は注意が必要?

敬語は「誰のことを話しているか」で用いる敬語の種類が異なりますが、同じ人物のことを話していても、「誰に使うか」で敬語の種類を替えなければいけない場合もあります。社長を例に挙げてご説明します。

例えば、社長本人もしくは自分の会社の人間に対して社長の明日の予定を尋ねたい時には「明日、社長は何時ごろ会場にいらっしゃいますか」というように尊敬語を用いながら尋ねます。

しかし、取り引き先の会社の人間に対して自分の会社の社長のことを話す場合には、「弊社の社長も、明日14時ごろ会場へ参ります」というように謙譲語を用いながら話さなければいけません。

このように同じ人物のことでも、場面によっては敬語の種類を替えなければいけない場合があります。ビジネスの場面においては、他社の人間を相手側に、自分の会社の人間はたとえ目上の人物であろうと自分側に置いて話すルールがあります。しっかりと覚えましょう。

「いらっしゃいますか」の返答方法を教えて!

「いらっしゃいますか」の使い方については、なんとなく掴めてきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。次は、相手に「いらっしゃいますか?」と尋ねられた場合の返答の仕方をご説明いたします。

例えば、尋ねられた人物が自分である場合には「はい、○○でございます」というように答えることができます。しかし、別の人物である場合には取次ぎを行わなければいけません。「○○でございますね」と尋ねられた人物の名前を復唱し、確認を行ってから「ただ今、おつなぎしますので、少々お待ちください」と取り次ぐようにしましょう。

また、尋ねられた人物が不在の時は「申し訳ございません。○○はただ今外出しております」と断ったうえで、帰社時間がわかる場合には「15時ごろ帰社予定になっております」と伝えましょう。「こちらからお電話いたしますが、いかがいたしましょうか」と尋ねたり、用件をうかがってみるのも良いでしょう。

色んな場面で「いらっしゃいますか」と尋ねてみよう

「いらっしゃいますか」についてご紹介いたしましたがいかがでしたか。「いる」の尊敬語として使う時や「来る」の尊敬語として使う時など、色んな場面で使えるので「いらっしゃいますか」が便利な言葉だと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

確かに「いらっしゃいますか」は便利な言葉です。しかし、メールなどでは、繰り返し同じ言葉を使っているとあまりいい印象を与えません。「お見えになりますか」や「おいでになりますか」などの言葉に言い換えられる時は、他の言い換え語も使用した方がいい場合もあるので、覚えておきましょう。

とはいえ、「いらっしゃいますか」を積極的に使ってほしい場面もあります。相手の名前を確認する時です。「ございますか」よりも「いらっしゃいますか」の方が敬意が表れますので、これを機会に「いらっしゃいますか」と尋ねられるよう心掛けてみましょう。

初回公開日:2018年04月10日

記載されている内容は2018年04月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests