Search

検索したいワードを入力してください

「お越しいただく」という敬語の使い方|例文についても紹介

更新日:2024年05月26日

「お越しいただく」という敬語の正しい使い方はご存じでしょうか。本記事では、「お越しいただく」の意味、使う際のポイント、例文、英語表現について詳しく紹介しています。「お越しいただく」という言葉について知りたい人はぜひ読んでみてください。

ビジネスシーンでよく耳にする、「お越しいただく」という敬語の使い方や、言い換え表現について、きちんと理解し、間違えずに使えていますか?

この記事では、「お越しいただく」という敬語の意味、「お越しいただく」という敬語の使い方・例文、「お越しいただく」の言い換え表現・英語表現について、例文を使いながら詳しく紹介していきます。

記事を読んだ後には、「お越しいただく」の使い方を知らなかった人も、今まで使っていたけどちゃんと理解しているか不安だった人も、より「お越しいただく」という敬語について知ることができ、使いこなせるようになるでしょう。

ビジネスシーンで大人として恥ずかしくない正しい日本語を使うためにも、ぜひ読んでみてください。

「お越しいただく」という敬語の意味

「お越しいただく」という敬語の使い方|例文についても紹介

「お越しいただく」の敬語表現の使い方について理解したいのであれば、まずは「お越しいただく」の意味を知っておきましょう。

意味について知らなければ「お越しいただく」の敬語表現を正しく使うことができないからです。

「お越しいただく」は「他人が行くこと、または来ることの敬語」という意味で使用されます。つまり、「誰かが自分のところに訪問してくれた時、相手に対して敬意を示すことのできるフレーズ」が「お越しいただく」という敬語なのです。

「お越しいただく」の使い方・例文

それでは、実際に「お越しいただく」の使い方・例文を、状況によって使い分けられるように、詳しく紹介していきます。

ご自分が「お越しいただく」を使われる際の参考にしてください。

お礼や感謝の場合

まず、「お越しいただく」をお礼や感謝を伝える場面で使用する際の使い方を紹介します。

お礼や感謝を伝える際は、相手に実際に来てもらったことに対して感謝します、ということを伝えたいので、この場合は、冒頭の挨拶で使いましょう。

「お越しいただく」を会話の中で使うときは、他の言葉も丁寧な表現になるように気を付けましょう。

  • 「本日はお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。」
  • 「急なお呼びだしにもかかわらず、お越しいただきましてありがとございます。」

お願いや依頼の場合

次に、「お越しいただく」をお願いや依頼をする場面で使用する際の使い方・例文を紹介します。

お願いや依頼の場合は、相手にこちらに来てほしいと頼まなければなりませんので、丁寧に対応してください。

この場合、こちらが来てもらうことをお願いするのですが、相手側に来てもらうのが前提としての表現になります。

  • 「面接を行いますので、所定の場所にお越しいただきますようお願い申し上げます。」
  • 「事前打ち合わせをしたいので、当社会議室までお越しいただければ幸いです。」

「お越しいただく」を使う際のポイント

「お越しいただく」を使う際のポイントがいくつかあります。

まず、一つ目のポイントですが、メールや文章などで使用する場合、「いただく」の部分はひらがなで表記するようにしましょう。

「頂く」という漢字を使うと間違われやすいですが、「頂く」は「もらう」という意味の場合に使われる表記です。

「お越しいただく」など、補助動詞として使用する際は「いただく」といったようにひらがなで表記しましょう。

もう一つのポイントは、「お越しいただく」は目上の人にも使うことができる表現だということです。

「お越しいただく」は謙譲表現を使った丁寧な敬語になるので、目上の人に使用しても何ら問題はありません。

逆に、同僚や部下に使用してしまうと、違和感のある表現です。

「お越しいただく」の言い換え表現

「お越しいただく」の言い換え表現はいくつかあります。

シチュエーションによって使い分けられるように、紹介していきます。

「おいでいただく」

次のページ:「お越しいただく」の丁寧表現

初回公開日:2018年02月27日

記載されている内容は2018年02月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests