「来て下さい」の敬語表現は?類語や場面別の使い方を正しく知ろう
更新日:2024年10月28日
上司と駅で合流したい場合や、自社で行う打ち合わせについて取引先に案内を送りたい場合に、「来て欲しい」ということをどのように伝えればいいか悩むことはありませんか?目上の人に対して「来て下さい」という言葉を使った場合、どのような印象を与えるでしょうか?
この記事では、「来て下さい」は正しい敬語なのか、「来て下さい」を使う際の注意点や、より丁寧な言い換え表現などを紹介しています。
この記事を読むことで、立場やシーンに合わせた敬語表現や使い方を知ることができるため、相手に敬意をもって「来て下さい」と伝えられるようになるでしょう。
「来て下さい」の敬語表現や適切な使い方を知りたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみて下さい。
「来て下さい」の意味
「来て」は敬語ではありませんが、補助動詞の「下さい」は懇願する意味の「くれ」の尊敬語になります。「来て下さい」は丁寧語ですが、相手を敬うよりも来るように命令しているといった印象が強いため、「来て下さい」を使う相手は友人や目下の人、同僚などが適しています。
目上の人や取引先の人へは、「来て」の部分を尊敬語に変えた言葉を使うようにしましょう。他の敬語表現には、「お立ち寄り下さい」「お越し下さい」「いらして下さい」などがあります。
「来て下さい」は正しい敬語?
「来て下さい」の表現は、フォーマルなシーンや目上の人に対して敬意が足りませんが、友人に使うのは堅苦しくて似合いません。同僚であってもタメ口が適さないシーンなどで「来て下さい」の敬語を使います。
自分よりも目下の人に使う場合や、単なるお知らせとして伝えたいときにも使えます。「来て下さい」も敬語ですが、それほど敬意をもった言い方ではないため、最低限の敬語という扱いになります。
「来て下さい」の使い方・例文
「来て下さい」の敬語はどのようなシーンで使われるのでしょうか。
ここでは、ビジネスシーンとメールで使う場合の「来て下さい」の例文を紹介します。
ビジネスシーンで使う場合
カジュアルなシーンで使う「来て下さい」の例文には以下のようなものがあります。
- 休憩時間が終わったら私の所へ来て下さい。
- 今度皆で家に遊びに来て下さい。
「来て下さい」はカジュアル過ぎるため、取引先の人には、「来て下さい」よりも丁寧で敬意を表した言い方にしましょう。他の敬語表現として、「お立ち寄り下さい」「お越し下さい」「いらして下さい」「おいで下さい」などがあります。
メールで使う場合
「来て下さい」は敬語である前に命令文であるため、できるだけ威圧的な表現にならないように気をつけます。メールは顔が見えないため、友人、目上の人、取引先などによって、「来て下さい」の敬語を失礼のないよう注意して使い分けましょう。例文は以下のようなものがあります。
- 昼休みに正面玄関に来て下さい。
- 印鑑を忘れずに持って来て下さい。
カジュアルな相手には「来て下さい」でもかまいませんが、上から目線の印象になります。もう少し敬意を込めたい場合は、「いらして下さい」「お越し下さい」「おいで下さい」などを使います。
「来て下さい」の言い換え表現は?
初回公開日:2018年02月21日
記載されている内容は2018年02月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。