「楽しむ」の敬語表現・楽しむの使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年09月07日
「楽しむ」の敬語表現
「楽しむ」は丁寧語の形で敬語にすると「楽しみます」になります。謙譲語では「楽しませていただく」という敬語表現になります。尊敬語では「お楽しみになる」「楽しんでいらっしゃる」などの敬語表現をします。
「楽しんでいらっしゃいますか」「楽しかったです、ありがとうございます」などの使い方をします。
「楽しむ」の敬語での使い方
「楽しむ」は相手に対して「楽しんでいるか」と聞く場面や「楽しんでいる」と伝える場面、「楽しんで来て」と伝える場面、「楽しんで来る」と答える場面などで使います。
敬語の種類
敬語には「丁寧語」「謙譲語」「尊敬語」があります。「楽しむ」は、丁寧語の形で敬語にすると「楽しみます」になります。「楽しんでいます」という場合も多いです。謙譲語の形で敬語にすると「楽しませていただいている」になります。尊敬語では「楽しんでいらっしゃる」です。
使い方
相手に「楽しむことができていますか」と聞く敬語表現は「楽しんでいらっしゃいますか」です。「楽しんでいる」と答える敬語表現は「楽しませていただいている」になります。
「パーティーを楽しんでいらっしゃいますか」「ええ。楽しませていただいています。ありがとうございます」などの使い方をします。
「楽しむ」の敬語表現・シーン別の例文
「楽しむ」は「音楽を楽しむ」「お茶会を楽しむ」「スポーツを楽しむ」など、自分や人がそれを楽しむということを表現する主観的な言葉です。
敬語は相手との会話の中で使うものであるため、「楽しむ」をそのまま敬語にするのではなく「楽しんでいる」「楽しんでいるか」「楽しませてもらっている」「楽しんで来て」などを敬語にする形で使います。
メールでの使い方
相手が旅行に行くと知った時などに、「ご旅行を楽しんできてください」というような文面で使います。また、パーティーや飲み会などに行くと知った時などにも「楽しんできてください」などの言葉を書きます。
上司への使い方
上司が何処かへ旅行に行くと聞いた時などには「楽しんでいらしてください」などの言葉をかけるのが一般的です。
「ハワイに行かれるんですか。素敵ですね。楽しんでいらしてください」などの使い方をします。
旅行
「楽しむ」の敬語表現は相手が旅行に行く場面などで使うことが多いです。「楽しんで来てください」「楽しんでいらしてください」などの使い方をします。
休暇
相手が休暇を取った時などにも、「休暇を楽しむように」と敬語で伝えます。「仕事は大丈夫ですので、ゆっくり楽しんでいらしてください」などの使い方をします。
初回公開日:2018年02月25日
記載されている内容は2018年02月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。