「把握お願いします」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年06月26日
「把握お願いします」の敬語表現
相手に把握してほしい事を「把握お願いします」と言いたい気持ちはよくわかります。しかし本当にその言葉のチョイスで相手に失礼な言い方ではないのかどうか。実際目上の方やビジネスシーンで「把握お願いします」と言ってしまうと相手には「把握しろ」と言われているのと同等に聞こえ、大変失礼に捉えられ兼ねない表現になります。
どうすれば相手に失礼に当たらないで「把握お願いします」と敬語で伝えることができるのでしょうか。敬語表現を考えていくに当たって言葉を単語に分けて敬語表現として分けることができるかを考えていく必要があります。
単語に分けて敬語を考える
実際に「把握お願いします」を単語に分けて考えるにはどのように考えることができるのかを見て行きましょう。「把握お願いします」は「把握」と「お願いします」と分けてみることができます。
「把握」と言う言葉を敬語表現とすることができるのでしょうか。まず「把握」とは「しっかりと理解する」という意味なので上の方に「しっかりと理解してくれますようお願いします」と丁寧に話をしても失礼な言い方に当たります。
「把握お願いします」の敬語での使い方
「把握お願いします」という言葉を敬語表現で適切に相手に伝える上でしっかりと身につけておかなければいけないことは「敬語の定義」です。敬語がどのように定義づけられているかを「しっかりと理解」、把握していなければ敬語表現に言葉を直すことも難しいものとなってしまいます。
敬語はどのように定義づけられどのように言葉を敬語表現に変えることができるかの基礎をしっかりと理解することで正しい敬語の使い分けができるようになってきます。敬語の使い分けはコミュニケーションを考えていくうえで大切な事となり、敬語の使い分けがスムーズにできれば「把握お願いします」という言葉以外にも使いやすくなってきます。
敬語の種類
では実際に敬語にはどのような種類があるのかをご存知でしょうか。敬語には「丁寧語・尊敬語・謙譲語」の3種類あるという事は知っている方が多い事でしょう。ではその3種類はどのように使い分けることができるのか、言葉で説明するとなると難しく考えてしまう事もいる事でしょう。ここでは簡潔に敬語3種類の定義を述べていきます。
丁寧語は単語初めに「お・ご」をつけ言葉に柔らかさを持たせ、語尾に「ですます」口調で丁寧に締める言葉遣いの事を指します。尊敬語・謙譲語は主語だどちら側に当たるかによって異なり、主語が相手側であれば尊敬語で表現することになります。
使い方
敬語の使い分けを復習したうえでどのように「把握お願いします」という言葉を敬語表現として使う事ができるのかを考えていきましょう。日常会話の中では「把握お願いします」というような表現は特に間違った言葉の使い方ではないでしょう。
友達同士というより顔見知り間などの間にはこのような表現でも特に変ではないでしょう。しかし使う場面を考えなくては「把握お願いします」という言葉は失礼に与えかねない言葉でもあります。「把握」という言葉が「しっかりと理解する」という意味なので「そこまで言われなくてもわかる」と言うように感じてしまいかねない言葉にもなってしまうからです。
メールでの使い方
メールにおいて「把握お願いします」と言葉を使用する際は、お願いする旨の内容のみで相手に伝えないように心がける必要があります。物事の要件のみをメールで記してしまうと、素っ気なく、相手に対して失礼になりかねない文面にもなってしまいます。
メールにおいて相手にお願いのメールをする際は挨拶はもちろんの事、「こういうことがありまして」や「こういうことになりましたので」というような本題も交えて相手にわかりやすく伝えられるように、「把握お願いします」を使っていくことが大切となってきます。
ビジネスでの使い方
ではビジネスシーンで「把握お願いします」という言葉はどのように敬語表現として相手に伝えれば失礼に当たらないのでしょうか。注意喚起などの場合、「把握の程よろしくお願いします」でも相手に注意を促す表現としては良い表現方法である事でしょう。
しかし注意喚起でない通常での「知って頂きたい事柄の説明段階」において「把握お願いします」と言ってしまうと、「信用無いのかな」と言った捉われ方や「能力を下に見られているのだろうか」と言ったように失礼に捉われてしまったりするのでビジネスシーンにおいて「把握」を相手に求める際は言葉の選び方を慎重に行いましょう。
目上の人への使い方
目上の方に「把握お願いします」という表現を敬語表現で伝える際は、「しっかりと理解の程よろしくお願いします」なんて言葉は言わないようにしましょう。相手の理解力を下に見る言葉の表現にもなります。「そのようなつもりはない」という言葉も言い訳にしか過ぎません。相手がどのように受け取るかがコミュニケーションでは大切です。
しっかりと相手に誠実に言葉を伝えるには言葉遣いには気をつける必要があります。社会に出てから実績は認められてもコミュニケーションできないとなるとそれだけで信用は下がってしまいます。「把握お願いします」の言い方を変え、「ご承知おきください」という言葉がベターです。
「把握お願いします」を敬語表現するときの例文
初回公開日:2018年03月28日
記載されている内容は2018年03月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。