Search

検索したいワードを入力してください

「一緒に」の敬語表現・一緒にの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2023年12月25日

「一緒に〜したい」ということを伝えたいことは、誰しも生きている中で多々あることでしょう。ですが、ビジネスシーンや目上の人に対してそう伝えたいとき、どのように伝えれば失礼がないのでしょうか。この記事ではそんな「一緒に」の敬語での使い方についてご紹介します。

「一緒に」の敬語表現

ビジネスシーンや少しかしこまった場面で、「一緒にどうですか?」や「一緒に〜させてください」などと、相手を誘ったり、願い出たりすることはよくあることです。では、こうしたときに、「一緒に」というのを敬語で言いたいときには、どのように言い表せばよいのでしょうか。

こうしたときは、「一緒に」の前に「ご」という言葉をつけて、「ご一緒に」という言葉を使います。この「ご」という音は敬語の「丁寧語」にあたる言葉で、その音がつくものを美化する言葉です。「お茶」の「お」や「ご馳走」の「ご」などと同じ種類の言葉といえます。

この「ご一緒」という言葉を使えば、「一緒に」という言葉を、「ご一緒にいかがですか?」や「ご一緒してもよろしいですか?」といったように、敬語として使うことができます。

「一緒に」の敬語での使い方

「一緒に」を敬語で使うときには、具体的にはどのように使うのが正しいのでしょうか。この項では「一緒に」の敬語での使い方について、詳しくご紹介していきます。

敬語の種類

「一緒に」の敬語での使い方を見ていく前に、敬語の種類についておさらいしておきましょう。これを抑えておくと、どんなときにどのような言い回しをするのか迷わずにすみます。

一番よく使う「丁寧語」

敬語の種類の中でも使う頻度が最も多いのが、「丁寧語」です。冒頭に出てきた「ご一緒に」の「ご」などは、この「丁寧語」の中でも「美化語」と呼ばれる言葉で、この言葉をつく言葉を丁寧な言葉にします。これの他に「丁寧語」には「ですます調」などが例として挙げることができます。

「丁寧語」は「誰に対しても失礼なく使える単に丁寧な言葉遣い」のことです。ですので、ビジネスシーンでも、日常生活を送る中でもよく使う言葉であると言えます。

自分のことについて述べる「謙譲語」

「謙譲語」は「自分や自分に関係するものやこと、人、動作についてあえてへりくだって言い表すことで相手に敬意を示す言葉遣い」のことです。目上の人に対して使います。ここでいう目上の人とは、ビジネスシーンであれば「上司」や「取引先の方」、「お客様」など自分にとって、そのとき最も敬意を払わなくてはいけない人のことです。

「謙譲語」の例には「拝見する」や「いただく」などが挙げられます。この言葉は「自分の立場をあえて低く見せる(へりくだる)」ので、目下の人や同じ立場にいる人には使いません。また、目上の方に関係することについて「謙譲語」で話してしまうと、「相手の方の立場を下に捉える」ことになり、失礼ですので目上の方に関することにも使わないようにしましょう。

「自分が見ること」や「自分がもらうこと」など、自分に関わることについてのみに使えるのが、「謙譲語」です。

目上の人について語る「尊敬語」

「尊敬語」は「目上の人に関係するものやこと、人、動作に対して使う言葉遣い」のことを指します。「ご覧になる」や「お納めになる」などが尊敬語の例に挙げられる言葉です。「謙譲語」が自分について述べる言葉であるのに対して、「尊敬語」はその逆の言葉遣いであると言えるでしょう。

この言葉も「目上の人に対して使う敬語」であるので、「謙譲語」と同じように目下の人や同僚には使いません。「目上の人が見ること」や「目上の人がもらうこと」など、目上の人に関わることに対して使う言葉遣いであるといえます。

具体的にどう使うの?

それでは「一緒に」は敬語で具体的にはどのように使うのでしょうか。敬語には「見る」という言葉が、丁寧語では「見ます」、謙譲語では「拝見します」、尊敬語では「ご覧になります」といった形で変化するように、言葉自体が変化する言葉もあります。しかし「一緒に」という言葉はそのように言葉自体が変化する言葉ではありません。

「一緒に」を敬語で言い表すときには、丁寧語で「ご一緒に」とするか、「一緒に」の後に続く文章を敬語にするか、のどちらかになります。ですので丁寧語ではなく、謙譲語で言いたいときにも「一緒に」という言葉が変化するのではなく、その後に続く言葉が変化します。

例えば、「ご一緒してもいいですか?」という丁寧語を、謙譲語にしたい場合には、「ご一緒させていただいてもよろしいでしょうか?」という風に言い換えます。このように、「一緒に」を敬語で使うときは、「一緒に」の後に続く言葉を変えて使います。

メールでの使い方

次のページ:「一緒に」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年04月02日

記載されている内容は2018年04月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests