- May I ask you a question?(お話を伺ってもよろしいですか?)
- Excuse me, may I ask the way to the police box?(すみません、交番までの道をお尋ねしてもよろしいですか?)
hearで話を聞きたい旨を伝える
「would like to hear ~ 」で「伺いたい」の意味があります。
「hear」を使って話を聞きたい旨を伝える例文は、下記の通りです。
- I would like to hear your opinion.(意見を伺いたいです。)
- I would like to hear from you.(私はあなたから伺いたいです。)
「伺う」の正しい敬語表現を理解しよう
「伺う」には意味が複数あり、敬語の中の謙譲語にあたります。メールでも使う言葉ですが、意味がいくつかあるため誤解を生まないよう注意して使いましょう。
「伺いたい」の敬語表現は社会で活躍している人にとって習得すべきスキルの1つと言えます。正しい敬語表現を理解し、「伺いたい」を会話の中で積極的に使っていきましょう。