Search

検索したいワードを入力してください

「お願いしたいです」の敬語表現・お願いしたいですの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年10月08日

「お願いしたいです」という言葉の敬語表現や、ビジネス上での使い方、さらには別の敬語を使った表現についてをご紹介しています。敬語はビジネスにおいては必須であるため、使うのが難しい一方で正確に使っていることで評価を受けることもできます。ぜひ参考になさってください。

敬語はビジネス上では重要

敬語での表現に困ったことはありませんか。日本語はとても難しい言語で、同じ言葉でも自分の立場や相手の立場を考えて言葉を変換する必要があります。

特にビジネスの場においては、正しく敬語が使えているだけでスマートに見えたり、優秀なビジネスパーソンにも見えます。反対に、敬語の使い方がマスターできていない場合は、それだけで相手から評価をくだされてしまうこともあるでしょう。

本記事では、「お願いしたいです」という言葉の敬語表現についてご紹介しています。日常で「お願いしたいです」という言葉を使い、相手に何かをお願したいということは数多くあるはずです。どんな表現の仕方をすれば、失礼に当たらず適切に対応できるのでしょうか。ぜひ参考になさってください。

相手に正しく依頼できてますか?

「お願いしたいです」の敬語表現

早速ですが、「お願いしたいです」という言葉の敬語表現について解説していきます。そもそも日本語には「敬語」というものがありますが、それには3種類あることをご存知でしょうか。国語の授業で何度も学んできていることから、みなさんご存知のことでしょう。

敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語とい3つの種類があります。

尊敬語

尊敬語は、上司や目上の人、お客様の行動を敬って表現するときに使う言葉です。

<例文>
見る→ご覧になる
寝る→お休みになる
行く→行かれる
出る→お出になる

このように、まったく異なる言葉に代わるものもあれば、「れる・られる」のような尊敬の意味を持つ助詞を使うこともあり、さらには「お××になる」のように言葉を変換させることもあります。

言葉によって変換を覚える必要があるため、すべてマスターするのは難しいのが尊敬語です。

謙譲語

謙譲語は、目上の人に敬意を払うために、自分の行動をへりくだって表現するときに使います。そのため主語は、自分や「わたしども」、企業の場合は「弊社」のようになります。

<例文>
見る→拝見する
寝る→休ませていただく
行く→参る
食べる→いただく

このように、謙譲語も尊敬語のように、まったく異なる言葉で表現されることもあれば、「××させていただく」のように変換する言葉もあります。謙譲語は特に、全く異なる言葉になることが多いため、尊敬語以上にマスターするのが難しい敬語であると言えるでしょう。

丁寧語

そして、丁寧語は、文末に「です」「ます」をつけたり、「××でございます」がつくような言葉で、自分の立場や相手の立場を問わずに丁寧に言葉を表現するときに敬語です。わたしたちが日常的に使っている言葉の多くは丁寧語ですが、ビジネスの場では特に目上の人に対して丁寧語を多用するのは不適切である場合も多いでしょう。

また、美化語という敬語の使い方も丁寧語の一種です。

<例文>
茶→お茶
本→ご本
酒→お酒

このように「お」や「ご」を名詞の頭につけることがありますが、これは敬語の中の丁寧語の一種で美化語と言われます。言葉を丁寧に上品に表現すると気に使います。

「お願いしたいです」の敬語での使い方

このように敬語の種類が分かったところで、「お願いしたいです」という言葉について具体的にご紹介しましょう。

ここからは「お願いしたいです」という言葉の敬語の種類や使い方、またメールやビジネスの場、そして上司との間での使い方について解説します。

敬語の種類

このような敬語の分類から、「お願いしたいです」という言葉は丁寧語であることが分かります。また、「お願い」は美化語であることもわかります。

使い方

次のページ:「お願いしたいです」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年03月09日

記載されている内容は2018年03月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests