《志望動機の例文》
捜査第1課に勤務する叔父の正義感に憧れ、幼少期の頃から警察官になりたいと思っていました。県民の安全のため暴行、傷害、放火などの凶悪犯罪を日々捜査している姿に感銘を受けました。ストーカーや性犯罪など、女性が被害者となる事件が多発している現代社会において、私は女性捜査員として、安心して暮らせる住み良い街を維持したいと思い志望しました。小学生から続けてる柔道を活かして、正義感あふれる警察官になりたいと考えております。
憧れを志望動機にする場合
《憧れを志望動機にする例文》
私は幼い頃から剣道をしており、その当時は周りに警察官の先生が大勢いました。その先生方は剣道が強いだけではなく、人間性においても尊敬できる方々でした。なので、私はそんな先生方と同じ職業に就きたい、私もそんな人間になりたいと思い警察官を志望しました
白バイ隊の魅力
《白バイ隊を志望動機にする例文》
悪質なドライバーの運転が原因で、友人は交通事故に遭い、集中治療室に入るような大怪我を負いました。そのとき、悪質ドライバーに対する抑止力となり、事故を減らしたいと強く思いました。なので、私は白バイ隊に入り高速道路などでの交通事故から人々の命を救いたいと思い警察官を志望しました。
女性刑事の魅力
《女性刑事を志望動機にする例文》
私は高校生の頃に自転車盗難の被害に遭いました。その際交番で対応してくれた女性警察官に強く憧れました。女性が犯罪被害に遭う事件を耳にする度に、同じ女性として、少しでも被害に遭う方を少なくしたい、少しでも被害者の方のケアをしたいと思っています。女性被害者の増加や性犯罪の多発を防ぎ、人々の安全を守りたいと思い志望しました。
転職を考えている場合
《転職の場合を志望動機にする例文》
私の良いところは、強い正義感と高い集中力を持っていることです。前職では、パイロットをしていました。パイロットという仕事では、常に高い正義感と集中力が求められます。これら二つの要素は警察官にとっても非常に重要なものだと考えています。パイロットの職ではフライト中、常にこの先の天候や燃料の残量などに気を配る必要があり、高い集中力を要求されます。また、仮に緊急事態に陥った場合には、乗客の人命を最優先にするという、強い正義感をもって最良の判断をする必要があります。このことは警察官の任務にも共通するところがあると考えています。また、パイロットの職務においてはチームワークも重視されます。毎回違う仲間と一つの目標に向かって動くため、統率力も必要になります。私が警察官になった時は、地域の平和と安全を守りながら、住民のみなさんに慕われ尊敬されるような警察官になりたいと考え志望しました。
警察官という職業
警察官という職業は、警察という治安・法執行機関に所属し、たくさんの任務を実行する公安職の公務員です。そのため警察官の志望動機は大切なものです。地域を守りたい、子供の頃からの夢、地元への貢献心、など様々あると思いますが、一人ひとりの志望動機を最大限アピールして、自分にあった志望動機を作成してください。