Search

検索したいワードを入力してください

「ありました」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年08月11日

ビジネスシーンでは敬語を使う必要があります。しかし、急に正しい敬語を使えと言われても難しいものです。まずはよく使う言葉から正しい表現を覚えて行きましょう。「ありました」の敬語表現を例文を交えて解説いたします。ぜひご覧ください。

「ありました」の敬語表現

「ありました」は「あった」を丁寧語の形で敬語にした表現です。「こちらにありました」「ポイントカードがありました」「探していた店がありました」などの使い方をします。

「ありました」の敬語での使い方

「ありました」は「あった」の敬語表現にあたります。丁寧語です。「あった」の敬語表現には他に「ございました」があります。

敬語の種類

敬語には「丁寧語」「謙譲語」「尊敬語」があります。「言う」「話す」などの動詞の場合は尊敬語や謙譲語が存在します。しかし「あった」などの状態を言い表す言葉には「尊敬語」「謙譲語」はありません。「そこに物がある」という状態を伝える場合は丁寧に表現すれば十分で、尊敬したりへりくだったりする必要性はないためです。

「言う」の尊敬語の形での敬語表現は「おっしゃる」、謙譲語の形での敬語表現は「申す」です。丁寧語では「言います」になります。

「話す」の尊敬語の形での敬語表現は「お話になる」、謙譲語の形での敬語表現は「申す」あるいは「話させていただく」、丁寧語では「話します」です。

「あった」を敬語表現する場合は丁寧語にします。「ありました」あるいは「ございました」が「あった」の敬語表現です。

使い方

「物があった」と伝える場面や「経験があった」「出来事があった」と伝える場面で使います。

「お探しの資料はここにありました」「フロアマップがここにありました」「そんなこともありました」「昔、庭に雷が落ちたことがありました」などの使い方をします。

「ありました」のシーン別の使い方

「ありました」は「あった」を丁寧に表現する時に使う敬語表現です。「此処に××があった」は敬語で言うと「此処に××がありました」になります。

ビジネスシーンでの使い方

「求人に対して応募があった」は敬語で言うと「求人に対して応募がありました」になります。「反応があった」は敬語にすると「反応がありました」になります。

メールでの使い方

「お探しの商品は在庫がありました」「資料は大変役に立ちました。送っていただいた甲斐がありました」など、メールでも「ありました」の使用法は同じです。「あった」を丁寧に書く場面で使います。

「ありました」を敬語表現するときの例文

「あった」の敬語表現が「ありました」になります。「ございました」と表現する場合もあります。「ありました」「ございました」は同じ意味です。

次のページ:「ありました」の別の敬語表現例

初回公開日:2018年02月28日

記載されている内容は2018年02月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests