一緒に遊びに行く予定を立てる場面でも「遊びに行く」という言葉を使います。
「USJに行ってみたいんですが、今度一緒に遊びに行きませんか」「親戚が田舎に引っ越しまして、遊びに来ないかと誘われているんですが、一緒に遊びに行ってみませんか」などの使い方をします。
ご一緒しませんか
「一緒に遊びに行く」という場合は「ご一緒しませんか」などの言葉で誘うことが多いです。
「田中さんにお茶会に誘われたんですが、ご一緒しませんか」「映画を見に行こうと思うのですが、ご一緒しませんか」などの使い方をします。
「遊びに行く」の敬語表現を使いこなそう!
「遊びに行く」は丁寧語では「遊びに行く」、謙譲語では「遊びに行かせていただく」になります。親しい間柄で使うことが多い表現です。
「遊びに来て下さい」という誘いに対しては「遊びに行く」、「遊びに行きます」「また今度遊びに行かせていただきます」などの言葉を返すことが多いです。「伺います」「お邪魔させていただきます」「行かせていただきます」などの言葉を使う場合もあります。
「遊びに行く」の敬語表現を押さえて使いこなせるようになりましょう。