Search

検索したいワードを入力してください

「どうしますか」を別の敬語表現に言い換えよう!注意点も詳しく解説

更新日:2023年12月16日

「どうしますか」の敬語表現を正しく使いこなせていますか。この記事では、「どうしますか」の敬語表現とその使い方、注意点について解説しています。記事の内容を理解すると状況に応じた使い分けもできるようになるでしょう。敬語に自信がない人は、ぜひ一読してください。

「『どうしますか』は誰に対しても使える敬語?」
「もっと丁寧に『どうしますか』を伝える表現には、どんなものがあるのか知りたい」
「英語で『どうしますか』はどう表現すればいい?」
ビジネスでなくとも使用頻度の多い「どうしますか」という言葉は、目上の人に対して使ってもベストな表現でしょうか。

この記事では、「どうしますか」という言葉について改めて意味を確認した上で、敬語表現の使い方を例文と一緒に解説しています。注意点や英語表現についても紹介しているので、記事を読むことで、あらゆる場面に合わせた「どうしますか」という表現を使いこなせるようになるでしょう。

ぜひ一読して、相手に失礼のないように「どうしますか」と尋ねられるようになりましょう。

「どうしますか」の意味

「どうしますか」を別の敬語表現に言い換えよう!注意点も詳しく解説

「どうしますか」は、これから先のことに対する相手の考えや意向を聞きたい時に使う言葉です。

「どうしますか」は、「どう」「します」「か」の3つに分解できます。「どう」は、物事の方法や状態への疑問の気持ちを表す副詞です。「します」は物事を行うことを表す「する」という動詞の敬語で、「か」は疑問・質問・反語・感動など、いろいろな心情を添える終助詞です。

これらのことを踏まえると「どうしますか」は、「これからどのようにしたいのか」という意味になることがわかります。

「どうしますか」の敬語表現

敬語は、「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」の3種類に分けられます。まずは、それぞれの定義を確認し、違いについて把握しておきましょう。

丁寧語は、主に、「です・ます・ございます」を語尾につける表現です。相手や内容を問わず、聞き手に対して丁寧に伝えたい時に使います。

尊敬語は、相手への敬意や尊重を表す表現です。相手側の言動に対して敬意を払います。

謙譲語は、目上の人や、より丁寧に接したい相手に対して用いる表現です。自分の言動をへりくだることで、自分を下に置き相手を上に立てます。

この定義を基に、「どうしますか」の敬語表現について確認していきましょう。

どうしましょうか

より丁寧に「どうしますか」を表現した言葉が「どうしましょうか」になります。

丁寧語は「です、ます、ございます」を用いることで言葉遣いに丁寧さを出す敬語表現です。一見、何かを尋ねる時に使う口語表現だと思いがちですが、「どうしましょうか」は歴とした丁寧語として扱われます。敬語の難易度が低いので、社会人になりたての人や敬語に自信がない人でも扱いやすい言葉でしょう。

どういたしましょうか

「どういたしましょうか」は、「どうしますか」の謙譲語にした表現です。

謙譲語は、実際に何か動作をするのは自分自身であることが前提条件となる敬語表現です。「する」の謙譲語である「いたす」の疑問形は「いたしましょうか」となります。相手の意向などを確認して自分がどうすればいいのかを尋ねる時に「どういたしましょうか」を用いましょう。

どうなさいますか

「どうしますか」の尊敬語にすると、「どうなさいますか」となります。

動作を行う相手に対して敬う気持ちを前面に表現するのが尊敬語です。尊敬語の敬語表現「〜なさる」を疑問形にすると「〜なさいますか」となります。相手の意向を確認すると同時に相手がどうするのかを尋ねるのが「どうなさいますか」という表現なのです。

いかがなさいますか

「どうなさいますか」と同様に、「いかがなさいますか」は「どうしますか」の尊敬語の表現です。

「どう」の部分を、より丁寧な印象が与えられる「いかが」を用いています。お店でのスタッフからの接客やビジネスの場面など、あらゆる場面で使われている表現なので、ぜひ覚えておきましょう。

いかがいたしましょうか

「どういたしましょうか」と同様に、「いかがいたしましょうか」は「どうしますか」の謙譲語の表現になります。

「いかがなさいますか」と同じく、「どう」を「いかが」に置き換えた表現です。自分の動作をへりくだることで相手を立てて敬意を示します。こちらも接客やビジネスの場面など、多くの場面で頻繁に使われる表現です。しっかりと「いかがなさいますか」との違いを理解して、使い分けられるようになりましょう。

「どうしますか」の敬語表現の使い方・例文

ビジネスでは、一般的に目上の人やお客様に対して「どうしますか」を使うべきではないとされています。

敬語の定義を考えると、「どうしますか」は相手を選ばずに使える丁寧な表現だということがわかります。このことから目上の人に使っても大丈夫だと考える人もいるでしょうが、「どうしますか」には相手に対する敬意が含まれていないことに注意が必要です。

それでは、実際にどのように使うのか確認していきましょう。

次のページ:「どうしますか」の敬語表現を使う際の注意点

初回公開日:2018年03月04日

記載されている内容は2018年03月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests