Wi-Fi専用タブレットでLINEは使える?|スマホとの2台使いについても解説
更新日:2024年11月19日
「Wi-Fi専用タブレットでもLINEが使えるなら購入を検討したい。」
「タブレットを購入したけど、今使っているLINEアカウントは共有できないの?」
初めてWi-Fi専用タブレットに触れる機会に直面した時、このようなことを感じたことはありませんか?
最近ではスマートフォンと同様に、生活やビジネスでなくてはならない存在になっているのがタブレットです。それと同時に、LINEで日頃連絡を取っている人も増えています。そのため、Wi-Fi専用タブレットでもLINEが使えるのであれば購入したいと感じる人もいるでしょう。
そこで本記事では、Wi-Fi専用タブレットでLINEが使えるのかについて解説しています。これらの疑問を解決すれば、ライフスタイルの幅が今まで以上に広がることでしょう。
タブレットでLINEを利用するにはどうすればいいのか、早速チェックしていきましょう。
Wi-Fi専用タブレットでLINEは使える?
まず結論から述べると、Wi-Fi専用であってもタブレットでLINEの利用は可能です。
LINEは、今や連絡手段の1つとしてなくてはならない存在です。それと同時に、スマートフォンやタブレットを2台持ちして、用途に合わせて使い分けている人も大勢います。
また、Wi-Fi専用タブレットであれば、ネット回線さえあれば使える利点もあるため、通信量を心配する必要がありません。そのため、スマートフォンとは別にWi-Fi専用タブレットの購入を検討している人も中にはいるでしょう。
そこでまずは、Wi-Fi専用タブレットでLINEを利用するにはどうすればいいのか詳しく見ていきましょう。
新規アカウントを取得して利用するための2つの認証方法
LINEアプリで新規アカウントを作成する際、電話番号の登録を求められます。Wi-Fi専用タブレットの場合、スマートフォンや携帯電話のように電話番号を保持していません。このことから、本来であればWi-Fi専用タブレットだけでは新規アカウントの取得はできません。
逆にいえば、電話番号の認証さえできてしまえばWi-Fi専用タブレットでもアカウントが作成できるということです。
それでは、どのような手順を踏めばWi-Fi専用タブレットでLINEの新規アカウントが取得できるのか、詳しく見ていきましょう。
1:固定電話もしくはガラケーの番号で認証する
LINEに新規登録する際、所有している固定電話やガラケーの番号でも登録が可能です。
Wi-Fi専用タブレットで手続きをする場合、まずはLINEアプリの新規登録を選択します。そして、電話番号を入力する画面で固定電話の番号かガラケーの番号を入力します。入力が完了したら「上記の電話番号にSMSで認証番号を送ります」と出るので、「送信」をタップします。
ガラケーであればこの時点でSMSを受け取れる場合がありますが、固定電話ではSMSを受け取れません。そのため、「通話による認証」をタップしましょう。
入力した電話番号に着信が入るため、そのまま電話に出ます。自動音声で認証番号の案内が入るので、その番号を画面に入力します。
あとは通常通り新規登録の手続きをすれば新規登録は完了なので、Wi-Fi専用タブレットでもLINEの利用ができるようになります。
2:SMS付きデータ通信専用SIMを利用する
タブレットには、スマートフォン同様にSIMを差し込んでデータ通信ができるモデルも存在します。そのため、SMS付きデータ専用SIMを利用すれば、タブレットからでもLINEの登録が可能です。
SIMといえば、一般的にはスマートフォンに挿入して利用するイメージする人も多いでしょう。これ以外にも、音声通話を必要としないタブレット専用ともいえるデータ通信専用の格安SIMも存在します。
SMSが利用できるものであれば、SMSの専用の番号が割り当てられるため、手順としてはスマートフォンで行う手順と違いはありません。
なお、タブレットの中にはSMSが利用できないモデルも存在するため、購入前にSMSに対応しているかの確認は怠らないようにしましょう。
取得済みアカウントで利用(スマホと2台使い)する場合に使える3つのログイン方法
もしスマートフォンでLINEを利用している場合、新たにアカウントを作るメリットはほとんどありません。そのため、Wi-Fi専用タブレットでも現在利用しているアカウントを共有したいと考える人がほとんどでしょう。
本来であれば、LINEは2台のスマホで利用することはできません。しかし、iPadやWindowsタブレットは例外で、スマートフォンで利用しているアカウントの共有ができるようになっています。
どのような手順を踏めば同じアカウントで利用できるのか、詳しく見ていきましょう。
1:QRコードを読み取る
Wi-Fi専用タブレットをサブ端末として利用する場合、QRコードでログインする方法があります。
サブ機として利用したいWi-Fi専用タブレットでLINEを起動します。下に表示されている「QRコードログイン」をタップします。ログイン用の QRコードが表示されるため、次にスマートフォン版でLINEの操作に移行します。
スマートフォン版LINEで友達追加のQRコードで、Wi-Fi専用タブレットに表示されているQRコードを読み取りましょう。Wi-Fi専用タブレットの画面に「ログインしました」の表示が出れば無事にログインが完了となるため、そのまま「確認」をタップしましょう。
2:メールアドレスとパスワード
現在利用しているアカウントで、既にメールアドレスとパスワードを設定している場合、これを入力するだけでWi-Fi専用タブレットでもログインが可能です。
注意点として、スマートフォン版LINEで他端末からのログイン許可を設定しておく必要があります。アプリの「設定」を開き、「アカウント」をタップします。次に、「ログイン許可」の設定をオンに変えます。
次に、サブ端末として利用したいWi-Fi専用タブレットで、メールアドレスとパスワードを入力します。入力が完了してログインすると、本人確認コードが表示されるので、その番号をスマートフォン版LINEに入力することで作業は完了です。
3:生体認証を使う
上記の方法では、セキュリティの面で不安に感じてしまう人も中にはいるでしょう。そんな人は生体認証を使用したログイン方法がおすすめです。この方法は、事前にスマートフォン版LINEで事前に設定しておく必要があります。
まずは「設定」から「アカウント」の順でタップします。「FaceID」か「TouchID」、もしくは「生体情報」の項目があるので「許可する」をタップします。これで「生体情報」の項目が「連携解除」となれば設定が完了です。
あとはWi-Fi専用タブレットでLINEを起動し、電話番号を入力してログインします。本人確認コードの入力を求められた場合、その番号をスマートフォンに入力しましょう。
次に、生体認証を求める表示が出たらログインをタップすることで完了です。
初回公開日:2022年09月21日
記載されている内容は2022年09月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。