更新日:2025年03月05日
とても助かりました! 第108回看護師国家試験受験予定なので レビューブックを活用しながら1年間勉強頑張りたいと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%83%BB%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-2019-%E5%B2%A1%E5%BA%AD%E8%B1%8A/dp/4896326911?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4896326911
他書と迷っていたのですが値段が安かったので今回もこちらにしました。 ガイドラインの要点を押さえられていて、アルゴリズムや処方例も充実しているので大体のことはこの1冊で事足りています。 大きさも丁度よく、持ち運んだりすぐに取り出して探しやすいのもいいです。 ガイドラインを探し回ることが減りました。
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%81%AB%E6%B4%BB%E3%81%8B%E3%81%99%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3UP-DATE-2018-2019-%E9%96%80%E8%84%87-%E5%AD%9D/dp/4779220084?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4779220084
卒後4年目です。今まで主治医制の病院で働いていたので、自分が主に患者さんの状態を把握していればよかったのですが、病院が代わり、担当医/当直医制になったため、カルテの書き方を改める必要がありました。また、外来に出るようになり、外来カルテと入院カルテでは書き方を変えることで外来の時間短縮に繋がりました。 申し送り、外来診療、退院サマリーが効率的になり、大変勉強になりました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%9E%8B%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E5%81%A5%E5%A4%AA/dp/4260021060?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4260021060
初回公開日:2018年04月10日
記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。