Search

検索したいワードを入力してください

ポリクリのときの服装・靴・「ポリクリ」の略

更新日:2024年02月09日

ポリクリは医学部の5、6年生が行う臨床実習です。今回はポリクリで服装や靴を紹介します。また、ポリクリの実習やレポートにも役立つ書籍も紹介します。ポリクリに関係のある方も無い方も、医学生のポリクリをちょっと覗いてみませんか。

娘が仕事に就き、プレゼントしました。
疲れにくいと 喜んでいます。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%8... |

ナガイレーベン ナースシューズ

ポリクリに靴は「ナガイ レーベン ナースシューズ」です。ナガイレーベンは医療用の白衣なども販売する会社です。ナガイレーベンの靴は長時間履いても疲れず、蒸れません。

このお店のニューフィールシューズはいいです。
長年愛用のこのシューズを、ここ数年他店で購入していたが、軽い外反母趾が痛くてどうしょうもなく、ネット部分ややその周辺を少しハサミでカットして穿いていました。(みっともなかった)それまでどうもなかったのに急におかしい…と思い、店を変えてみるためにこちらで購入したら以前と同じ穿き心地でした。外反母趾の悪化かとも思いましたが、やはり靴のデザインが変化?していたのですね。その店の靴もこちらのも値段はほぼ同じで、偽物ではないかと疑ってじっくり素材など確認しましたがどう見ても正規品と思われましたがネット部分などの位置が違い、外反母趾の突出部に皮革があたってしまうデザインの様です。
まさか、ナガイレーベンの品物が店によって違うなんて思ってもいなかったのでこちらで購入できて本当によかったです。ありがとうございました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%8... |

ポリクリとクリクラの違いは?

クリクラはクリニカルクラークシップの略で、臨床参加型実習の意味です。ポリクリは見学型実習、クリクラは参加型実習、ときちんと分けることもあります。しかし、ポリクリと呼ぶ学習内容でも参加型実習(クリクラ)は行います。

近年臨床実習は、見学よりも実践的な実習が重要視されるようになりました。臨床実習をポリクリと呼んでいた学校も、クリクラと改めているところが増えています。また、臨床実習をポリクリでもクリクラでもなく、BSL(bed side learning)と呼ぶ学校もあります。

ポリクリでのレポートの書き方のポイントを紹介!

ポリクリのレポートの書き方の形式は指導医から指定があります。また特に指定が無い場合は日本内科学会のテンプレートを参考にする人が多いです。レポートには患者名、患者ID、年齢、性別、入院日、退院日、診断名、主訴、病歴、既往症、生活歴、家族歴、入院時現症、検査所見、Problem List、入院後経過、退院時処方、考察、参考文献を書きます。

レポートには患者名やID 、年齢などは個人が特定できないようにイニシャル、空欄、〇〇代とします。大切なのは考察の部分です。この部分でレポートの評価が決まります。

考察の書き方のポイントは?

考察の書き方のポイントはまずテーマを決めます。そして一般的な文章と同じように、起承転結を考えて書き進めるといいでしょう。また、考察で書きたいことの見出しを最初に決めてしまうのも良い方法です。見出しを作ると文章のポイントや調べることが明確になるので書きやすいです。

ポリクリのレポート発表に、最低3つの論文読んで臨む学生もいるそうです。参考文献は丸写しでなく、あくまでも参考として使い、実習に対する考察を自分の言葉で表現できることを目指してみてください。

ポリクリに関する本はこちら

ポリクリに関する本を紹介します。どの本もポリクリだけでなく、その後の医師国家試験や医師になってからの臨床に役立ちます。

YN (イヤーノート)

イヤーノートはメディックメディア社から出版されています。全国の医学生がほぼ持っていると言われる医学辞書のような本です。内科、外科の1700の疾患が一冊にまとめられています。医学生はポリクリをしながらイヤーノートに直接書き込みをして予習復習を行います。

3000ページを超える厚い本なので、最近はダウンロード版を愛用している人も多いです。わからないことをすぐに調べられるようにイヤーノートをダウウンロードしたタブレットを白衣のポケットに入れて持ち歩く学生もいます。

内科医です。勉強のために購入しました。最新の情報が得られ、満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%8... |
次のページ:ポリクリの医学生がんばれ!

初回公開日:2018年04月10日

記載されている内容は2018年04月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests