Search

検索したいワードを入力してください

【国別】週の始まりは何曜日なのか|法律/労働基準法/日曜日

更新日:2025年03月05日

週の始まりって、いつでしょうか?日本では日曜日や月曜日を週の始まりだと考える人が多いとされますが、国によっては土曜日が始まりであったり、日曜日始まりだけど休日ではなかったりします。週の始まりに関する考え方や、なぜ国で違いがあるのかなどについてを説明しています!

ニュージーランド

ニュージーランドも、オーストラリアと同様の考え方をします。日曜日始まりと月曜日始まりが混在しており、統一化はされていないそうです。

週の始まりに関しては多様な考え方がある!

日本では「週の始まり=日曜日」であり、「週末=金曜日〜日曜日」と考える人が多いとされています。日曜日までを週末と考えるのであれば、日曜日は週末および週始めの曜日になります。

仕事における所定日や通学の仕方などにより、「週の始まりがいつになるのか・週末はいつになるのか」といった考え方は異なりますが、日本では「ユダヤ教由来のグレゴリオ暦を基に日曜日〜土曜日を1週間」と考えます。

アメリカや日本近辺の国では、週の始まりである日曜日を休日としていますが、世界の事情を見ると、週の始まりである日曜日が仕事開始日になっている国もあります。ロシアやヨーロッパでは月曜日=週の始まりであり、サウジアラビアでは土曜日始まりなど、世界にはいろんな週の始まりに関した考え方があります。

初回公開日:2018年04月17日

記載されている内容は2025年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests