「原点回帰」の意味と使い方・名言・スローガン・反対語
更新日:2024年09月23日
「原点回帰」の意味と使い方
会社や部活などで、ある目標に向かって取り組んでいる途中に壁にぶつかるときがあります。この時、がむしゃらに進んできた自分を落ち着かせるために、「原点回帰」という言葉を用いることがあります。自分で落ち着けないときには、会社の上司や部活の顧問・コーチ・先輩などから言われたこともあるでしょう。
では、「原点回帰」とはどういう意味で、どのような使い方をするのか見ていきましょう。
「原点回帰」の意味
まずは「原点回帰」の意味からご紹介します。「原点回帰」とは、初心や基本に帰ること、または立ち戻ること、物事の起源や出発点に帰ること(戻ること)を指しています。「原点回帰」は、その文字どおり「原点に回り帰る」という意味になります。この時の「原点」という言葉に「初心・基本・物事の起源や出発点」という意味が含まれています。
「原点回帰」の類語・類似表現には、「初心に戻る・立ち返る」「新人の心意気」の2つがあります。
「原点回帰」の例文で使い方を見よう
では、実際に「原点回帰」という言葉をどのように使うのか見ていきましょう。
例文 | 意味 |
---|---|
シリーズ最終作は、スタッフ・内容ともに原点回帰している。 | シリーズ最終作は、スタッフも内容も初回作に立ち戻って作られている。 |
原点回帰として、投げ技が主体のスタイルで戦っている。 | 基本となる投げ技を主体としたスタイルで戦っている。 |
原点回帰を目指し、第1作の主題歌を担当したアーティストを再起用した。 | 第1作を思い起こさせることを目指し、第1作の主題歌を担当したアーティストを再起用した。 |
この原点回帰路線は、高評価となった。 | 原作を思い出させる方向性は、高評価となった。 |
「原点回帰」に関する名言
「原点回帰」の意味が指すように「初心に帰る」といった行動は人を成長させることに大きく貢献することでもあります。基本を忠実に守ることで防げることもありますし、もちろん基本を守ることで他の面においても成長することだって可能です。
そんな生きる上で必要不可欠である「原点回帰」に関する名言をここではご紹介しましょう。あなたの心に響くかはあなた次第です。
「原点回帰」の業界でも有名な言葉
「原点回帰」が大切だ、「初心・基本に戻る」ことが大切だと、学校や会社などのさまざまな場面では口うるさいほど言われます。「原点回帰」に関する名言と言えば、世界のトヨタ・豊田章男社長が記者会見で述べた「原点に回帰したうえで、必要であれば思い切った改革をしていく。」という言葉が業界では有名ではないでしょうか。
豊田章男社長は、「自分は現場に近い社長でいたい」ということも記者会見で述べています。社長という立場であることから、会社の利益になることを考えることも仕事の1つです。しかし、利益にばかりに目がいくと、品質が落ちてしまったり、お客様の需要を見落としかねないことになります。
そのため、豊田章男社長は、トヨタ理念の「原点回帰」をしたうえで、初心に帰ったうえで、必要な改革をし、お客様から愛される会社づくりをしていくということを記者会見で伝えています。非常に奥が深い言葉です。
豊田章男社長は、会社方針の実践に先立つ「緊急課題」として「全員が心をひとつにしてお客様の信頼を取り戻す」というテーマを掲げ、さらに、原点回帰の大切さを説きつつ、「お客様に愛され、鍛えられ、育てられる『町いちばんの企業』を皆さんとともに、心をひとつにしてつくりあげたい」と呼びかけた。
出典: https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text... |
「原点回帰」のスローガン
上記にて、世界のトヨタ・豊田章男社長の言葉を例に説明をさせていただきました。会社や企業、学校には、それぞれが掲げた「スローガン」があります。スローガンとは【理念】や【目標】のようなものですが、そもそもその「スローガン」がなぜあるのか考えたことがあるでしょうか。
この「スローガン」が存在する理由、それは、「自身が志した目標・初心を忘れないため、基本に立ち戻れるようにするため」にあると言えるでしょう。つまり、「原点回帰」の「原点」にあたる内容が「スローガン」として掲げられているということになります。
「原点回帰」の名言を残した社長のスローガン
業界では有名な話である「原点回帰」の名言を残した豊田章男社長は「原点回帰」の大切さを自身を持ち出すことで説いていますが、その原点となる「私たちの心構え」というスローガンも立てています。下記をご覧ください。
【世界のトヨタ・豊田章男社長が掲げる「私たちの心構え」】 |
---|
・お客様第一 |
・チャレンジ |
・改善 |
・現地現物 |
・質実剛健 |
・チームワーク |
・当事者意識 |
・謙虚と感謝 |
・正直 |
・愛社精神 |
初回公開日:2018年04月16日
記載されている内容は2018年04月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。