Search

検索したいワードを入力してください

皆勤賞の定義・精勤賞の違い・価値はあるのか|遅刻/履歴書

更新日:2024年06月26日

皆勤賞とは学校や会社を休むことなく毎日通い続けた人がもらうことができる賞ですが、体調が悪い時にも同じ所に通うというのはとてもすごいことです。学校であれば卒業式に表彰する学校もあります。今回は、この皆勤賞について皆勤賞の定義や価値を詳しく紹介していきます。

皆勤賞の定義とは一体何なのか

皆勤賞と言えば、学校や職場に休まずに毎日通った人がもらえる賞だということは誰もが知っていることですが、どうしても学校や職場に行くことができない状態になってしまうことがあります。インフルエンザでの出席停止や、親族の葬式などで休まなければいけなくなってしまったときに、皆勤賞を継続することはできないのでしょうか。

また、遅刻や早退などがあってもとりあえず学校や職場に顔を出していれば皆勤賞とみなされるのでしょうか。ここでは、皆勤賞についての定義や、よくある状況別での皆勤賞の継続について紹介していきます。皆勤賞を狙ってがんばっているという人は、ぜひ参考にしてください。

皆勤賞の定義とは

皆勤賞の定義とは職場や学校などに(行事や大会なども含めて)1度も欠席(欠勤)、遅刻、早退がないということを成し遂げた人がもらうことができる賞です。

学校で言うのなら、通常の授業日に含めて運動会や修学旅行などの行事、夏休み中の登校日などの学校が登校する日だと決めているすべての日に遅刻や早退なく出席することです。また会社で言うのなら、通常勤務に加えて社員旅行や親睦会などの行事も休まない上に、遅刻や早退もなく出勤することが皆勤賞としての定義だと言えます。

忌引きの場合は皆勤賞は継続できる

身内が亡くなってしまった場合、お通夜やお葬式などで学校や職場に行くことができません。それが遠方であればなおさら登校や出勤をするのは難しいということになります。

皆勤賞を目指している人が身内を亡くしてしまったら、皆勤賞を継続することはできないのだろうかという疑問がわいてきますが、基本的に身内を亡くして忌引の状態の時は、休みの扱いにはなりませんので、皆勤賞を継続することが可能です。

注意したいのは、忌引になる親族のくくりが学校や会社によって変わることがあるという所です。親族関係の距離で2親等まで、3親等までと学校や会社で決まりがあります。身内が亡くなって学校や会社を休まなければいけない時は、学校や会社に問い合わせてみると良いでしょう。

親等についての説明

親等とは、親族関係の距離で決められた言葉です。

父、母、子までの自分から1つだけしか離れていない関係の親族が1親等の親族関係です。2親等の親族とは、祖父、祖母、孫、兄弟、姉妹までの親族が2親等の親族関係になります。3親等の親族とは、曾祖父、曾祖母、叔父、叔母、甥、姪までの親族が3親等の親族関係になります。

インフルエンザは「出席停止」のため皆勤賞は継続

インフルエンザにかかってしまった場合は、感染予防のために学校側から「出席停止」といって学校に来ないでくださいという対応がされますので、インフルエンザで休んだからと言って皆勤賞がとれなくなってしまうということはありません。

病院でお願いするとインフルエンザの証明と、インフルエンザで学校に行けない期間を書いた用紙がいただけますので、それを提出することで出席停止が認められます。気をつけたいのは、インフルエンザの検査をしてインフルエンザが確定されるまでの期間は、出席停止にならずに欠席になってしまうということです。

インフルエンザで1週間休んだとして、休み始めた2日目に病院に行ってインフルエンザの陽性反応が出たとしたら、最初の1日目の欠席は出席停止には当てはまらず、欠席扱いになってしまうため、皆勤賞は望めなくなってしまいます。

見学や保健室に行くことでの皆勤賞は学校次第

体調がすぐれず体育の授業に参加せず見学をすることや、授業を受けていられずに保健室で休養をとったりする必要が出てしまうことがあります。

体育を見学したり、授業中に保健室にいったりするとで皆勤賞がなくなってしまうのかは各学校により規定が異なりますので、見学や保健室を利用した場合の皆勤賞の規定は、学校に問い合わせていただくことをおすすめします。

遅刻すると皆勤賞にはならない

皆勤賞の定義として「遅刻、早退することなく」というものがありますので、遅刻してしまうと皆勤賞にはなりません。

早退すると皆勤賞にはならない

早退も遅刻と同じで、皆勤賞にはなりません。

皆勤賞と精勤賞の違いについて

次のページ:皆勤賞にはどんな価値があるのか

初回公開日:2018年04月17日

記載されている内容は2018年04月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests