松屋の株主優待の使い方とは?使えるお店や注意点もあわせて紹介
更新日:2024年08月26日
株主優待券の裏面に購入したいメニュー記載して従業員に提示
松屋の店舗では券売機で食券を購入するというのが一般的です。しかし株主優待券を使用するには、券の裏面に希望するメニューを1食記載し、従業員に提示する必要があります。テイクアウトでも使用することが可能ですが、使い方は店内で飲食する場合と同じです。
注文できるのは利用店舗で提供しているメニューに限られます。松屋では地域によって提供されているメニューが異なることがあります。また品切れなどで提供できない場合もあるので、心配な場合は事前に確認しましょう。
注意したいのは全店共通で朝定食はテイクアウトができないため、店内飲食時に限ります。またテイクアウトできるメニューも、みそ汁は別売りになります。
そして松屋を始め、各店で主にセットメニュー(ポテサラセット・豚汁セット・ミニ丼セットなど)は対象外となっています。事前に調べて、使用できるかチェックしておきましょう。
差額がある場合は支払う
基本的に、販売しているメニューであれば全てのメニューに使用できます。期間限定メニューにも使用できますが、ラージ定食とW定食は対象外となっています。ただし、ラージ定食は「150円」、W定食は「差額分」を支払えば注文することができます。その分の食券を別で購入し、従業員に提示しましょう。
またライスの量は大盛りまでは差額なしで使用できます。特盛は+40円の差額料金が必要です。
優待券の裏面にQRコードがついており、リンク先で対象メニューを確認できるようになっています。事前にチェックしておきましょう。
割引クーポンと併用はできない
松屋では一般の利用者を対象とした様々な割引サービスがあります。しかし株主優待券は、他の割引クーポンと併用することはできません。いずれかを選択して利用する必要があります。有効期限や特典内容を確認して、お得な方をチョイスして使用しましょう。
いずれにしても1つのメニューの平均料金が400円とすると、株主優待券10枚で4,000円分注文することができる計算になるので、他の割引サービスと同等かそれ以上にお得な内容となっていると言えます。
松屋の株主優待券を使えるお店は?
現在松屋の株主優待券を使えるお店は下記となっています。
・松屋
・松のや・松乃屋
・マイカリー食堂
・松軒中華食堂
・ステーキ屋松
・terrasse verte
また、店舗での利用だけではなく、優待券を松屋フーズに返送することで「製品詰め合わせセット」への引き換えも可能になっています。詰め合わせセットは、松屋で提供されている牛丼・豚丼の具を、自宅での簡単調理で手軽に味わえる嬉しい内容になっています。
未開封の優待券10枚(1年以上継続保有の株主が対象)もしくは12枚(3年以上継続保有の株主が対象)を、同年の9月30日(同日の消印まで有効)までに松屋フーズに返送することで交換できます。
(優待券10枚返送の場合)
・牛めしの具 4パック
・豚めしの具 3パック
・オリジナルカレーの具 3パック
(優待券12枚返送の場合)
・牛めしの具 4パック
・豚めしの具 4パック
・オリジナルカレーの具 4パック
製品が届く時期は、優待券が松屋フーズに届いた月の翌月中となっています。
住んでいる地域に店舗がなくても、この「製品詰め合わせパック」が利用できるので、お得な優待特典と言えます。
出典・参照: 株主優待制度のご案内|松屋フーズホールディングス
松屋の株主優待券を使う時の注意点
株主優待券は、基本的に松屋フーズのブランド店舗ほぼ全店で使用できます。また店舗で販売しているほとんどのメニューで使用可能になっていますが、いくつか例外および注意点があります。
以下詳しく解説していきます。
使えない店舗もあるので注意
松屋の株主優待券は、松屋フーズが母体であるといっても全店舗が対象というわけではありません。一部で使用できない店舗があるので注意してください。
松屋は海外でも事業を展開していますが、株主優待券の利用は国内の店舗に限られます。また国内店舗でも寿司の業態「すし松」「福松」では使用できないので注意してください。
届かない時は連絡する
前述したように、株主優待を受けられるのは松屋の株式を100株以上保有している株主が対象です。また所定の株式を保有し1年以上経過している、という条件が2021年から追加されています。
株主優待券が届かないという場合は、その条件を満たしているか確認しましょう。もしその条件を満たしているにも関わらず、株主優待券が届かないという場合は何らかの不備の可能性があるので、一度松屋フーズへ問い合わせてみましょう。
松屋の株主優待でお得に食事をしよう
いかがだったでしょうか。松屋の株主優待特典の内容、使い方について理解を深めることができたのではないでしょうか。
松屋の株主優待特典である、株主優待券は松屋フーズのほぼ全ブランドで利用できます。また保有している期間によって、もらえる優待券の枚数が変わるようになりました。
ただし、一部対象外となっている店舗や使用する際の条件が店舗によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。ポイントさえ押さえれば、株主優待を初めて利用するという人も簡単に利用することができます。
本記事で紹介した気を付けるポイントをしっかり理解しておけば、お得に食事ができますので是非有効に活用しましょう。
初回公開日:2022年11月01日
記載されている内容は2022年11月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。