Search

検索したいワードを入力してください

メロウの意味と分野ごとメロウの使われ方8例・おすすめなメロウ音楽

更新日:2024年07月17日

メロウというカタカナ言葉はどのような意味を持つ言葉なのでしょうか。メロウというと英語ではmellowと、merrowの2つの言葉があります。日常的に日本語で使われるメロウはどちらの単語の意味なのかを語源、意味、使い方などからみていきます。

メロウとは

音楽用語として使われるメロウには、「柔らかな」「豊かな」「甘美な」という意味があります。ヨガや、リラクゼーションの時に流れているような音楽と考えて良いでしょう。

「時間や年月によって、いい感じに熟した」と言う意味で、フルーツなどが熟れた事を示す意味でも「メロウ」は使われます。

メロウの起源

「メロウ」の起源は、「melwe」という単語で、柔らかい、熟れたなどの意味で15世紀の中頃に、現在と同じような意味で使われ始めました。

古英語には「mearu」という単語があり「軽く酔っ払った」という意味で使われていました。

メロウのスペル

「メロウ」という言葉には、「mellow」と「merrow」の2つの単語があります。「mellow」には「柔らかな」「豊かな」「甘美な」という意味があり「merrow」には「人魚」という意味があります。

mellowという英語はmel + lowの2音節からできており、l の音がはいっているので、カタカタで表記したような「メロウ」という発音にはなりません。発音をカタカナで表記すると「メェロォゥ」となります。

メロウを理解するために各分野での使われ方

メロウの意味はわかりましたが、実際どうような場面で使われているのでしょう。メロウを理解するために、さまざまな分野で使われている「メロウ」を下記で8つご紹介します。

例1:メロウな服

「メロウ」な服とは、首元や肩などに、フリルのようなデザインが、施された洋服のことを指します。メロウTシャツやメロウワンピースのように「メロウ」の名前がついた商品が、多数販売されており、ガーリーで甘めなスタイルです。

例2:メロウな色

「メロウ」な色とは、ピンク、ターコイス、ロイヤルブルー、ピーチ、パンプキンのような風合いをもった色のことです。派手ではなく、明るすぎないやわらかな風合い、温かみのある色で、春先や秋などをイメージするとわかりやすいでしょう。

例3:メロウなアクセサリーとは?

メロウなアクセサリーで有名なのは、福嶋 芽朗(フクシマ メロウ)さんというジュエリーデザイナーがつくるアクセサリーシリーズで、お花などをモチーフにした、かわいらしいデザインが特徴です。

ブランド名もそのまま「mellow/メロウ」として、展開しています。

例4:メロウな歌声

メロウな歌声とは、心が溶けていくような癒しの歌声です。誰もが心地よくなれる声で、リラックスしたい時におススメです。メロウヴォーカルばかりを集めた、コンビネーションアルバムも多数販売されています。

例5:メロウ・イエロー

メロウ・イエローとは、シトラスの香りがついたジュースで、コカ・コーラの商品です。

また、ドノバンというアーティストが60年代に歌った「メロー・イエロー」という曲の中に、「バナナの皮を吸ってハイになる」という歌詞がありました。そのため、英語圏には、メロウ・イェローという飲み物が、バナナ味のドリンクだと勘違いしてしまう人もいました。

次のページ:おすすめのメロウな音楽

初回公開日:2018年02月08日

記載されている内容は2018年02月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests