Search

検索したいワードを入力してください

「期待に応える」の意味や使い方とは?例文や言い換え表現もあわせて紹介

更新日:2024年03月29日

「期待に応える」の意味を正しく理解して使っていますか?この記事ではビジネスシーンでよく使われる「期待に応える」を詳しく解説しています。この記事を読むことで「期待に応える」の意味を理解し正しく使えます。「期待に応える」を正しく使いこなしましょう。

貢献するとは何かのために尽力し、寄与することを言います。

ビジネスシーンでは会社の業績に貢献するという意味で使われます。スポーツでは勝利に貢献するという使われ方が多いです。

何かに良い影響をもたらす大きな力になったということでしょう。

要望に応える

相手が望むままに受け入れることを「要望に応える」と言います。

「ご要望にお応えできるよう、精進してまいります」のように決意表明の場面でも使えます。

また、要望に応えられない場合は「ご要望にはお応えしかねます」のようにやんわり断る際に使えるので、無理な要望を受けたときにはお断りのフレーズとして覚えておくとよいでしょう。

期待に応えるの丁寧表現

一般的には「期待に添う」という表現が正しいとされていますが、ニュアンスが少々違います。ビジネス上でのニュアンスを以下にまとめます。

・期待に添う
対等な立場のビジネス相手として、方向性が一致するようなポイントを探ることです。そもそもの方向性や趣旨が違えば、自社の方針を曲げてまで添うという合意は必要ありません。

・期待に応える
できる限り相手の望みを叶えるように合わせる。クライアントやお客様、上司など相手の方が立場が上です。

もっとも端的な例では不採用通知の文面です。「ご期待に添えず申し訳ありません」というお祈りメールは、就活生なら一度はもらったことがあるのではないでしょうか。

期待に応えるの英語表現

ここからは「期待に応える」の英語表現を基本型「to live up to your expectation」と 「cannot comply with your request」をベースに、シーン別の表現として詳しくみていきましょう。

to live up to your expectation

to live up to your expectation を使った英語表現には以下のものがあります。

I do my best to be able to live up to your expectations.
(私はあなたの期待に応えられるようがんばります)

I'll do my best to live up to your expectations.
(ご期待に応えられるようがんばります)

I will try to live up to your expectations.
(あなたの期待に応えられるよう努力します)

cannot comply with your request

cannot comply with your requestを使った英語表現には以下のものがあります。

I am sorry I cannot comply with your request.
(あなたのご希望に添えなくてすみません)
日本語らしくすると「ご要望にお応えできず申し訳ございません」というところでしょう。

I cannot comply with your request.
(私はあなたの要望に応じるわけにはいかない)
これでは日本語に馴染まないので、前出の「ご要望にはお応えしかねます」の方がしっくりくるでしょう。

期待に応えるの使い方を理解しよう

いかがでしたか?

いざ使うとなると「これで良いのか」と思うところがクリアになってきたのではないでしょうか?この機会に「期待に応える」が正しく使えるように、しっかり身につけてください。

きっと今後のビジネスシーンや思わぬ大役が回ってきたときに役立ちます。正しい言葉遣いはビジネスマンとしての最低限のマナーです。疑問があればすぐにチェックして確認することを習慣づけておくと、ご自身の評価にもつながります。

この機会にビジネススキルとして言葉遣いを見なおしてみましょう。

初回公開日:2017年08月21日

記載されている内容は2017年08月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests