Search

検索したいワードを入力してください

「後ほど」の意味と使い方|後ほどとはどれくらいの期間なのか

更新日:2024年06月15日

オフイスで電話を受け取り担当者が外出していた時に「後ほどご連絡させて頂きます」と一般的に返事をしますが、この「後ほど」の本来の意味と使い方、具体的な時間はどれくらいでしょうか?「後ほど」の類語や例文なども合わせてご紹介致します。

「後ほど」の意味と使い方

「後ほど」とは電話、メール、会話の中でよく使われる便利な言葉で「少し後で、しばらくしたら、数時間後に」という意味です。曖昧な表現なので、人によって時間の長さが変わるのが特徴的です。時間の長さが人によって違うので自分と相手の誤差が大幅に違う場合には、相手に待たせてしまうなど迷惑をかける事もあります。

逆に「いつまで経っても連絡が来ない」とイライラしていたら、先方は終業時までに返事をすれば良いとおもっていた、なんてこともあります。「後ほど」を数日後のつもりで使う人もいますが、大抵はその日のうちに返事を返すのが前提で使われます。翌日以降ですと「後日」という表現が正しいので注意して下さい。

「後ほど」の使い方の具体例

担当者が自分の場合

問い合わせを受けて調査に時間がかかる、クレームの処理の完了時間がはっきりとわからない、等の場合に使うと良いでしょう。また打ち合わせをしたいけど、今の仕事が片付かないなど、予定を立てづらい場合も使えます。

つまり、「返事は必ずするけれども、はっきりとした時間が言えない」「予定は入れたいけれど、直ぐに細かな時間までは伝えられない」場合、先方に失礼の無い表現で伝えられます。

しかし「後ほど」の時間の長さの感じ方は人それぞれなので、半日以上もお待たせする場合は改めて連絡する必要があります。

「先ほどのお電話で後ほどご連絡します、とお伝えしましたが作業の時間が予定より長くかかりまして、本日中には完了できない見込みとなりました。明日にまたご連絡致します。大変お待たせして申し訳ございませんでした。」

等と再度の連絡をすることで先方に不信感を抱かせません。常に良好なコミュニケーションを取る事を心掛けて下さい。

担当者が自分以外の場合

顧客から掛けてきたクレームの電話を受け取ったと想定しましょう。担当者は外出中で1時間後には帰社する予定となってますが、「それでは1時間後に担当からご連絡致します」と返事をするよりも「後ほどご連絡致します」と敢えて時間をはっきりさせない方が良いのです。理由は1時間後に帰る予定が遅れる場合もあるからです。

先方はこちらの事情など考慮してくれません。不良品が混じっていた事で感情的になっているかもしれません。それなのに予定の時間が過ぎても担当者から連絡が来ないとなると、さらに感情的になり、話がこじれてしまう恐れもあるからです。また、自分が取った電話のせいで同僚が顧客を逃すなど影響がでると、会社の中の空気もギクシャクしてしまいます。「後ほど」を効果的に使って余計なトラブルを回避しましょう。

後ほどとはどれくらいの期間?


「後ほど」という言葉は、人によって時間の幅があり感じ方も人それぞれです。30分から1時間以内という人もいますし、朝から終業時まで、半日ぐらいという人もいます。また、返答する側と待つ側でも違ってきます。待つ側になるとどうしても早く回答が欲しくなりますから、普段の感覚よりも短い時間で考えてしまいがちです。ここでは「後ほど」の具体的な時間と敢えて使う理由を説明します。

具体的な時間を避ける言い回し

「後ほど」とは「しばらくしてから」「数十分後、数時間後」という、具体的な時間をあえて示さず曖昧な時間の意味で使われることが多い表現です。何故かと言えば具体的な時間を示した場合、その時間までに返事が出来ないと信用を失ってしまう恐れがあるからです。

例えば得意先から電話があり「折り返し午後3時までに連絡致します。」と回答しても、仕事が立て込んだり、急な用事が入ってしまって午後3時までに電話出来なかったとしたら、得意先の信用を失ってしまいます。「後ほど」と言っておけば、午後3時なのか、4時なのか、5時までなのかはっきりとしませんが、とりあえず「今日中には返事を致します」という意味なので、連絡が遅くなっても得意先との約束を破ったことにはなりません。

連絡内容により時間は変わる

得意先からの連絡内容が「誤納品、連絡漏れ」などのこちらのミスによるものであった場合は、出来るだけ早い対応が望まれます。先方も急いでいたり、感情的になっている場合も多いので「後ほど」の時間も30分~1時間後までが目安になります。

逆に仕入先からの価格改定の相談など、こちらにとって不都合な案件は半日ほど待たせても問題のない場合も多いです。先方からの内容と緊急性によって時間は変わりますが、おおよその目安は2時間後までが失礼の無い時間だと言えます。

後ほどの類語

メールの文章でもよく使用される「後ほど」ですが、ひとつの文章に何度も出てくると単調になり、稚拙に見えてしまいます。類語も幾つかご紹介しますので上手に使い回して文章を作成して下さい。

・追って
・追っ付け
・逐って
・まもなく
・其の内
・やがて

後ほどの例文

次のページ:後ほどと言われた場合は?

初回公開日:2017年07月20日

記載されている内容は2017年07月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests