Search

検索したいワードを入力してください

「来訪」と「訪問」の意味の違い|メールでの使い方や例分と敬語表現

更新日:2024年04月08日

社会人になると『来訪』『訪問』という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。この二つの言葉は似ているようでそれぞれ違った意味を持っています。今回は『来訪・訪問』の二語について意味や使い分けなど、ビジネスマナーとして知っておきたい例文などご紹介します。

ビジネスシーンで使用する敬語にはさまざまな表現があります。目上の方や先方の取引先など、会話する相手はそれぞれです。

社会人として恥ずかしくないよう正しい敬語の言葉や表現方法を身に付け、普段から自然と使えるようにしておくことが重要なポイントといえます。

次はビジネスでのメールのやりとりでよく使うフレーズをいくつかご紹介いたしましょう。

「ご連絡まで」の意味と使い方

ビジネスでは、具体的な詳細を説明するのではなく、資料や商品の授受の連絡をメールで簡略的に送付する場合があります。その場合に使用する言葉の1つが「ご連絡まで」です。

「ご連絡まで」とは、文章の最後に付け加える言葉です。

例文
本日資料をメールにて拝受いたしました。まずはご連絡まで

この場合は資料の授受がされた報告メールとなりますので、あくまで簡略的な文章を作成するのがポイントです。

「大変恐縮ですが」の意味と使い方

ビジネスメールの中で相手に何かを依頼する場合に使用する言葉の1つが、「大変恐縮ですが」という言葉です。

「大変恐縮ですが」という言葉には、お忙しい中お手数おかけいたしますと意味は込められています。そのため下記のような例文として使用します。

例文
大変恐縮ですが内容ご確認の上、ご一報いただけますと幸いです。
急な依頼で大変恐縮ですが、ご検討いただけますと幸いです。

初回公開日:2017年09月07日

記載されている内容は2017年09月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests