Search

検索したいワードを入力してください

「貴法人」の使い方について詳しく解説|「貴法人」と「御法人」の違いも

更新日:2024年04月28日

「貴法人」という言葉がどのような場面で使われているかご存知でしょうか。本記事では「貴法人」の意味や読み方、使い方について解説しています。「貴法人」の意味や使い方を覚えて、ビジネスの中で適切に使えるようにしておきましょう。

〇〇法人〇〇会という組織に対しては、「貴法人」という敬称も「貴会」という敬称も使えます。法人全体を対象として敬称を使うのか、法人に属している1つの団体に対して敬称を使うのかによって、「貴法人」と「貴会」を使い分けると良いでしょう。

「貴法人」は、複数の団体を束ねている法人に対して使うことよりも、NPO法人のように1団体で1法人を形成している場合に使われることが多い敬称です。

〇〇法人〇〇会や、〇〇法人〇〇機構のように、法人とは別に個別の名称がある場合は、「貴会」のように個別の敬称を使います。

「貴法人」を使う際のポイント

〇〇法人という名称をもつ組織に対して「貴法人」という敬称は、適切です。しかしながら、いくつかある使用ポイントをはずして使ってしまうと、ビジネスマナーが身についていないと思われてしまう可能性もあります。

ここでは、「貴法人」を使うときに知っておきたい使用ポイントを紹介します。誤った使い方をすることがないよう、押さえておきましょう。

ポイント①|書面上のみで使用する

「貴法人」は書き言葉であるため、会話の中で使用するのは不適切です。履歴書の志望動機として「貴法人の運営内容に共感し」と記載するのは適切ですが、面接時の回答としては「御法人の運営内容に共感し」と言い換える必要があります。

ポイント②|相手が法人である場合のみ使用する

「貴法人」は、法人と名のつく組織に対してのみ使用できます。〇〇学校法人〇〇高等学校に対して「貴法人」という敬称を使っても、「貴校」という敬称を使っても適切といえますが、〇〇市立〇〇高等学校に対して「貴法人」は使えません。

類似の組織であっても、「貴法人」を適切に使える場合と、不適切な場合があるので、考えて判断してください。

「貴法人」を使う際のポイントを押さえよう!

「貴法人」を使うポイントについて理解できたでしょうか。組織に対する敬称としては「貴社」「御社」が多く使われていますが、対象が会社ではなく法人の場合は「貴法人」「御法人」が使えます。

「貴法人」は文書で使用する法人に対する敬称であることを理解し、敬語を使う場面で適切に使っていきましょう。

法人に対する敬称だけでなく、一般企業や省庁などについても敬称を覚えておくと、ビジネス文書を書くときに役立ちます。

初回公開日:2017年10月10日

記載されている内容は2017年10月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests