Search

検索したいワードを入力してください

【ビジネス】「社長の殿」の意味と使い方・例文

更新日:2024年04月24日

社長への敬称として「殿」や「様」がありますがどちらを使うのが正しいのでしょうか。相手が社長ともなると間違った敬称の使い方は、自分だけではなく企業自体に悪い印象をもたれる場合もありますので、敬称の「殿」と「様」の違いを知って正しく使えるようにしましょう。

もしかして間違ってる?社長への宛名での敬称

文書やメールを送る時の宛名の後には必ず敬称を付けます。敬称というのは相手に敬意を表すもので、敬称を使うことは常識でもありマナーの1つです。

敬称にはたくさんの種類がありますが、特に使う機会が多い敬称として「殿」や「様」があります。そして、敬称の「殿」や「様」は使う機会が多いだけではなく間違って使いやすい敬称と言えます。

その理由として挙げられるのは「殿」や「様」を同じ意味と捉えて使っている場合が多いからです。「殿」や「様」は誰に対しても使える敬称のイメージがありますが、相手の立場が自分よりも上かどうかによって使い分けなければならない敬称であり、社長など自分よりも上の立場の相手に使う場合は気をつけるべき敬称です。

不適切な敬称は失礼になるので気をつけて!

常識やマナーの1つでもある敬称は使えばいいというものではありません。間違った敬称の使い方は相手に不愉快な思いをさせてしまうこともありますし、自分への常識を疑われ相手に不信感を与えるきっかけにもなります。

相手に不信感を与えてしまっては、円滑なビジネス関係を築くことが難しくなってしまうでしょう。ましてや、文書やメールを送る相手が取引先の社長だった場合、個人ではなく企業として常識がないと思われてしまうでしょう。

個人としても企業としても相手に悪い印象を与えないために、一度敬称の使い方を見直してみましょう。

社長への敬称は「殿」「様」?

社長への敬称として「殿」や「様」のどちらを使えばいいのか悩んでしまいますが、社長など役職名が宛名になっている場合、「殿」や「様」の敬称を使う必要はありません。なぜなら、社長などの役職名自体が相手に敬意を表す敬称だからです。

敬称である「社長」に「殿」や「様」の敬称を使うことは、二重敬称といい適切な使い方ではありません。社長宛に文書やメールを送るとなると、失礼にならないように宛名での敬称には慎重になってしまいますが、丁寧にしすぎて不自然な宛名になっているでしょう。

相手に違和感を与えないように配慮することはビジネスでの基本ですので、不自然な宛名にならないように注意が必要です。

二重敬称にならないようにするのが原則

社長など敬称になる役職名のあとに「殿」や「様」の敬称は使わないのが原則といっても、社長だけでは呼び捨てにしているような気がして使いづらいと感じる人もいるでしょう。

絶対に社長の後に「殿」や「様」などの敬称を使ってはいけないわけではありません。「殿」や「様」の適切な使い方ができれば、より敬意が表れ丁寧な宛名にすることができます。文書やメールはお互いの顔を確認することができないため、受け取った側が最初に目を通す宛名が送った側や文書の第一印象を決めてしまうと言えるでしょう。

より敬意が表れ丁寧な宛名を使うことができれば、受け取った側に悪い印象を与えることはなくなります。良い印象をもってもらえる宛名にするために、まずは「殿」や「様」が表す意味の違いを知って適切に選べるようになりましょう。

「殿」と「様」の違い

まず敬称の「殿」は自分よりも下の立場の相手に使う敬称であり、社長のように自分よりも上の立場の人に使うと大変失礼にあたる敬称です。

「殿」は、一般的に文書やメールなどの文章に使われる敬称であり、話し言葉で使うことは滅多にありません。「殿」の使い方として、宛名が役職名の時に使うのが正しい使い方です。他にも会社を代表して送る場合、例えば給与明細や辞令など団体から個人へ送る場合に使うことができます。

次に敬称の「様」は「殿」とは逆に、自分よりも立場が上の相手に使う敬称なので、自分よりも立場が上である社長への敬称に「様」を使うのが適切です。そして「様」は、自分よりも立場が上であってもそうでなくても使うこともできます。「様」という言葉は、とても丁寧な言葉ですので、上の立場の相手だけではなく下の立場の相手にも良い印象をもってもらえるでしょう。

「様」は、文章にも話し言葉にも使える敬称ですが、使い方として個人名の後に使うのが正しい使い方です。

社長への敬称は「様」を使いましょう

「殿」は、自分よりも下の立場の相手に使うことができる敬称で、「様」は、自分よりも上の立場の相手にもそうではない相手にも使うことができる敬称です。社長への敬称は「様」を使うのが適切であり、役職名の社長の後ではなく個人名の後に使うのが正しい使い方になります。

「殿」は、使う相手を選ばなければならない敬称ですので、相手を選ばずに敬意を表すことができる「様」を使うようにすれば、宛名での敬称を間違えてしまうことも悩むこともなくなります。どんな立場の相手にも宛名の敬称には「様」を使うと覚えておきましょう。

宛名での敬称の正しい使い方

企業によっては別の場合もありますが、一般的に社長は「代表取締役」や「代表取締役社長」という別の呼び名がありますので、社長への宛名にはそちらを使う方がより丁寧な宛名になります。

社長への宛名での正しい敬称の使い方は「代表取締役○○(個人名)様」や「代表取締役社長○○(個人名)様」です。社長への宛名の敬称には「様」が適切であり、役職名である社長の後ではなく社長の個人名の後に使いましょう。

文書やメールを送る相手が取引先ではなく、自社の社長宛の場合は「○○(個人名)社長」で問題ありません。社長などの役職名には敬称が含まれていますので、失礼になることはありませんが、もし会社のルールで宛名の書き方が決まっているのなら、そちらに従うほうがいいでしょう。

宛名での確認方法とNG例

次のページ:メールでの正しい使い方は?

初回公開日:2017年10月10日

記載されている内容は2017年10月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests