「お申し付けください」の意味とビジネスでの使い方・敬語
更新日:2024年07月13日
社外
それでは社外の方に「お申し付けください」と使用するのは、どういったときでしょうか。たとえば、何か頼まれていた資料をお送りした際、頼まれていた商品をお送りした際、「またこのようなことがあれば、お気軽にお申し付けください」といった具合で使用したり、メールの文末に「ご不明な点があれば、遠慮なくお申し付けください」といった一文をつけることができます。
また、接客対応において「お申し付けください」という表現を使用する場合には、より丁寧な印象を与えるために「お申し付け下さいませ」という表現に言い換える事をします。
「お申し付けください」はメールにおいても口語においても使用できる便利な表現なのでぜひ正しい使い方を覚えて積極的に使用してみてください。
「お申し付けください」の類語
「お申し付けください」の類語表現としては、「仰せつけてください」や「ご指示ください」などがあります。また、場面においては「承る」を使用しての言い換え表現が可能な場合もあります。たとえば、
・ご不明な点があれば、窓口にて承ります。
・お困りの事があれば、お呼びいただければ承ります。
などです。場面に応じて、このような言い換え表現もぜひ使ってみてください。
「お申し付けください」の尊敬語
「お申し付けください」は謙譲表現であるとご説明してきましたが、尊敬語に言い換えることは可能なのでしょうか。結論からいうと可能です。その場合は「お申し出ください」というふうになります。
・何かありましたら、お申し出ください。
・お探しの物がございましたら、お申し出くださいませ。
上記のように使用することが可能です。正しい敬語表現ではありますが、「申す」が「言う」の謙譲語であることから、違和感を覚える方もいるでしょう。
「お申し出ください」の「申す」には謙譲の意味は含まれないので、使用しても問題はないのですが、気になる方は、自分自身への謙譲語「お申し付けください」を使用するとによって相手への尊敬の気持ちを表したとしても問題はありません。
「お申し付けください」と「おっしゃってください」の違い
「申し付ける」は「言い付ける」の謙譲語ですが、「おっしゃる」は「言う」の尊敬語になります。単純にふたつの意味を比較すると「言い付ける」と「言う」で若干異なる事がわかります。
「お申し付けください」をそのまま「おっしゃってください」に言い換えることも可能ですが、頼みごとの要求というニュアンスが含まれる場合には「申しつける」の方がわかりやすいでしょう。
場面に応じて使い分けを考えてみてください。
頼まれ上手になること
今回は、「お申し付けください」という言葉に焦点をあててご説明していますが、こちらは相手に対して頼みごとを要求する際に使用する言葉です。社内でも社外でもそうですが、「頼まれ上手」な人は印象が非常によいです。
あなたが困っているとき、「私にできることがあればお申し付けください」と後輩に言われたり、同僚に「困ってたらいつでも声かけてね」と言われたりすると、うれしく感じませんか。それは、相手側も一緒です。
だれでも、困っているときに手を差し伸べられるのは非常にうれしいです。困っていそうな人を見かけたら、上司であろうと同僚であろうと、積極的に声をかけることをします。そうすることで、円滑な人間関係を築くことができるでしょう。
たった一文で次の仕事につながるかも
取引先などの社外の方に、商品をお送りしたり、資料をメールでお送りすることがあります。そういったときに、「ご不明な点があれば、私までお気軽にお申し付けください」や「またご入り用の際はいつでもお申し付けください」というたった一文を添えるだけで、相手側に「今度もこの人に声をかけてみようかな」という気持ちにさせることができます。
いかがですか。たった一文添えるだけでビジネスチャンスが広がるとしたら、この言葉を使わない手はないでしょう。社外の方に向けても積極的に「お申し付けください」という声かけを行うことをします。
正しい敬語表現でビジネスシーンを彩る
ここまで、「お申し付けください」という表現について、使い方や意味、実際の例文などをご紹介してきましたが、いかがでしたか。明日から実際に「お申し付けください」という表現を使用できそうでしょうか。
ビジネスシーンにおいては、お互いに協力する姿勢がとても重要です。誰かが困っている場合には、積極的に声をかけられるようになりましょう。もしその相手が上司や取引先の方だった場合、またはお客さまだった場合には「お申し付けください」という表現をぜひ使ってみてください。
自分自身をへりくだっていうことで、相手を敬う謙譲語の表現は、ビジネスシーンで大いに役に立ちます。そのまず第一歩として、「お申し付けください」という表現を覚えてみましょう。たった一言その言葉をかけるだけであなたの印象はよくなることでしょう。
どのような場面においても、相手を思いやる気持ちを忘れずにいてください。「お申し付けください」はそんな思いやりの気持ちが表れる言葉です。
初回公開日:2017年11月28日
記載されている内容は2017年11月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。