「先般」の正しい意味とは?使い方や例文・注意点などを解説
更新日:2024年05月30日
「先般」という言葉を使ったことがありますか。ビジネスシーンや挨拶場などで目にしたことはないでしょうか。初めて見る言葉で、読み方すらわからないという方も中にはいらっしゃるでしょう。
本記事では、「先般」の意味や使い方を例文も交えながら解説しています。本記事を一読していただければ、正しい意味と使い方について習得できます。「先般」は、ビジネスシーンだけでなく日常でも使われることがある言葉です。この機に正しい意味と使い方を覚えておきましょう。
「先般」の意味や使い方を覚えるのと同時に、言い換えに使える類語や、反対の意味を伝えられる対義語も覚えておけば、一気に語彙力が豊かになります。いろいろな表現ができるように、「先般」を軸に語彙力を広げておきましょう。
「先般」の意味
「先般」は「せんぱん」と読み、「このあいだ」「さきごろ」「過日」といった意味で使います。「このあいだ」という意味を伝えたい場合は、「このあいだ」というところを「先般」と言い換えて問題はありません。
「先般」は、漠然と少し前のことを伝えるときに使う言葉で、明確な時点や期間を示せる言葉ではないことを考慮して使いましょう。
「先般」の使い方・例文
「先般」はビジネスなどの場において使われることが多い言葉です。使い方はそれほど難しいわけではなく、基本的には「先日」と同じだと理解しておけばよいでしょう。
「先般」を使った文書のほとんどが「先般」を「先日」と言い換えても問題ありません。「先般」の使い方に迷ったときには、頭の中で「先日」に言い換えてみれば正解を導き出せます。しかし、厳密には「先日」と「先般」は意味に異なる部分もあるのでご注意ください。
ここでは、「先般」の名詞としての使い方と副詞としての使い方について解説します。
名詞として使う場合
「先般」は名詞として使うことができます。「先般のパーティーは大変楽しめせていただきました」で使われている「先般」は名詞です。
一般的に、「先般」は〜という使い方では、「先般」が名詞として使われているケースが多く見受けられます。もう一つの副詞として用いる使い方と判別できるか確認してみましょう。
副詞として使う場合
「先般」は名詞として使うだけでなく、副詞的に用いることが可能です。「先般行われた、会議にてあるプロジェクトが決定いたしました」という文章では、「先般」を副詞として使っています。
「先般」から〜という使い方では、「先般」が副詞として使われていることが多いので確認してみましょう。
「先般」を使うときの注意点
「先般」は「先日」とほぼ同じ使い方ができる言葉で、「先日」との言い換えも可能です。しかし、どのような場合でも「先日」の代わりに「先般」を使えるというわけではありません。文法として正しくても、不自然になってしまうこともあります。
ここでは、「先般」を正しく使ううえで知っておきたい注意点について解説します。スマートに「先般」を使いこなせるように、ぜひとも覚えておきましょう。
社内で使うには堅すぎる
「先般」は「先日」と言い換えが可能なほど近い意味で使われますが、文語として使われることも多く、「先日」よりもかしこまった場で使われることが多い言葉です。
社内の会話や通常業務の文書などで使う言葉としては堅すぎる印象を与えてしまいます。「先般」は社外の顧客や取引先を相手とするやり取りの中で使うようにしましょう。
日常会話で使うには不自然
日常の会話で、「このあいだ、ちょっとしたミスをしてしまって」というところを「このあいだ」の代わりに「先日」と言い換えることはありますが、「先般」を使うと不自然になってしまいます。
「先般」の意味は「このあいだ」や「先日」とほぼ同じですが、内輪ではあまり使わないフォーマルな印象を与える言葉です。日常会話では「このあいだ」や「先日」を使い、あまり親しくない間柄の人に対してや、公式の場では「先般」を使うようにしましょう。
日付が明らかな場合は使わない
初回公開日:2017年12月06日
記載されている内容は2017年12月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。