Search

検索したいワードを入力してください

「ご意向」の意味と使い方・例文と尊敬表現|沿う/お聞かせ

更新日:2024年04月01日

「ご意向」の意味や使い方をご存知でしょうか。ふだん何気なく使っているご意向という言葉の意味をきちんと理解して、仕事でも上手に使いこなしましょう。今回はご意向の意味や例文、言い換える表現などをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

「ご意向」は「意向」に「ご」がついた敬語ですが、さらに丁寧な言い方をしたいときはどのように使えば良いでしょうか。「ご意向をお伺い申し上げます。」「ご意向を承(うけたまわ)りますよう」「ご意向を賜(たまわ)り」「ご意向を拝聴する」というふうに使えば、目上の人にも失礼のない丁寧な敬語表現になります。

「ご意向」という敬語に続く言葉を「聞く」の謙譲語である「伺う」や「承る」「拝聴」、「もらう」の謙譲語の「賜る」にすることで、さらにこちらがへりくだった表現になります。特に気を使わなければならない相手方や目上の人に対して使うときには謙譲語と組み合わせると良いでしょう。

ご意向を言い換えると?

「ご意向」を言い換えた表現にはどのような言い方があるでしょうか。「ご意見を賜りますよう」「仰せのままに」「ご要望をお知らせいただければ幸いです」「ご高見を承りたいと存じます」「ご高説を拝聴いたしたく」という言い方がご意向の言い換え表現です。

また「ご意向を示していただく」の場合は「ご意見をお聞かせ願います」、「ご意向が伝わる」は「お話が通じる」と言い換えることができます。相手にどこまでの敬語表現を使ったら良いか、臨機応変に判断しましょう。

ご意向を使うときに参考になるビジネス書5冊

しっかりとした敬語表現マナーですぐに書けるビジネス文書の書き方

あらゆるビジネスシーンを想定した文書の書き方が解説されています。相手に失礼に当たらないか、伝えたいことをきちんと伝えられているかの2点にポイントをおいて解説されており、文例も豊富に載っています。

書き方のマナーなどがすぐにわかるようになっていて、繰り返し見て使えるので、手元に置いておけば心強い1冊です。

TPOに合った、適切な文書の記載例が数多くあり、すぐに役立ちました!

出典: https://www.amazon.co.jp |

仕事の基本 正しいビジネス文書の書き方

よく使われるビジネス文書が厳選されています。NG表現や英文でのビジネス文書の書き方も掲載されています。

ビジネス文書を書くときの心構えや敬語や挨拶の表現も掲載されていて、ビジネス文書を作成するときにおすすめしたい本です。

掲載されている文書を活用して、新たに文を作っていくタイプの書籍です。
句読点の使い方とか漢字の使い方とか一から文書を作っていくやり方をを知る本ではありません。
具体例が多いため、手元において日々活用できます。
メール文書も多いので実用的です。

出典: https://www.amazon.co.jp |

言葉づかいの技術

社会人として相手に好印象を与えることができる言葉づかいが紹介されています。その場にふさわしい言葉づかいや間違えやすい表現も解説されています。社会人として身につけておきたい言葉づかいが満載です。

次のページ:ご意向は相手の気持ちを尊重する言葉

初回公開日:2017年11月17日

記載されている内容は2017年11月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests