Search

検索したいワードを入力してください

「お気遣いいただき」の意味とビジネスでの使い方・例文|上司

更新日:2024年01月09日

「お気遣いいただき」は、ビジネスでは、よく使用される言葉です。ビジネスは、相手を気遣う社会なので「お気遣いいただき」は、ビジネスを円滑に進める意味を持ちます。この記事では、「お気遣いいただき」の意味とビジネスでの使い方や例文について紹介します。

「お気遣いいただき恐縮です。」は、相手に気遣ってもらったことに感謝する気持ちや相手に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちを述べる言葉です。また、相手の気遣いに恐縮しながらも遠慮するときにも使用します。

・いつもお気遣いいただき誠に恐縮です。大変感謝いたします。
・納品の件、お気遣いいただき恐縮いたします。おかげさまで無事、間に合うことができました。
・お気遣いいただき恐縮です。今回は、こちらで何とか手はずは整いました。

「恐れ入ります」は?

「お気遣いいただき恐れ入ります。」は、「お気遣いいただき恐縮です」と同義語で恐れ多いという意味合いで、謝罪や感謝の気持ちを述べる言葉です。また、依頼の際に潤滑油的な使い方をします。相手の気遣いに謝罪し、感謝しながらも遠慮するときにも使用します。

・いつもお気遣いいただき誠に恐れ入ります。大変感謝いたします。
・納品の件、お気遣いいただき恐れ入りました。おかげさまで無事、間に合うことができました。
・お気遣いいただき恐れ入ります。おかげさまで、大変助かりました。感謝しております。

「申し訳ありません」は?

「お気遣いいただき申し訳ありません。」は、相手に気遣ってもらったことに申し訳なく思い謝罪しながらも感謝して御礼を述べる言葉です。また、相手の気遣いに謝罪し、感謝しながらも遠慮するときにも使用します。

・いつもお気遣いいただき誠に申し訳ありません。大変感謝いたします。
・納品の件、お気遣いいただき申し訳ありませんでした。おかげさまで無事、間に合うことができました。
・お気遣いいただき申し訳ありません。今回は、こちらで何とか手はずは整いました。

「お気遣いいただき」の類語は?

「お気遣いいただき」の類語として「お心遣いいただき」「ご配慮いただき」について説明します。

「お心遣いいただき」は?

「お心遣いいただき」は、「お気遣いいただき」と一文字違いで同じ訓読みの和語です。「お心遣いいただき」の意味は、「あれこれと気を配ってもらったときに使う言葉」です。「お心遣いいただき」と「お気遣いいただき」の意味の違いは、「お気遣いいただきの意味」が「相手が自分に配慮してくれたとき」に対し、「お心遣いいただき」の意味は、「あれこれと気を配ってもらったとき」です。

これだと、意味の違いがわかりにくいですが、「お気遣い」の「気」と「お心遣い」の「心」に注目するとわかりやすいです。「気遣い」は、「気を遣って相手のために行いや声をかけることで、「心遣い」は、「心を使って思いやりを示す」ことになります。

そのため、「お気遣いなさらないでください」という使い方はよくありますが、「お心遣いなさらないでください」という使い方はしません。

「ご配慮いただき」は?

「ご配慮いただき」は、「手落ちがないようにまたは、いい結果が出るように心を配ってもらったときに使う言葉」です。「ご配慮いただき」と「お気遣いいただき」の意味の違いは、「お気遣いいただきの意味」が「相手が自分に配慮してくれたとき」に対し、「ご配慮いただき」は、「手落ちがないようにまたは、いい結果が出るように心配ってもらったとき」です。

「ご配慮いただき」は、音読みの漢語で「お気遣いいただき」は、訓読みの和語の違いがあります。訓読みは、報告書や企画書のような堅い書類には、不向きです。このため「ご配慮いただき」は、報告書や企画書で「お気遣いいただき」の意味で使用されます。

「ご高配いただき」は?

「ご高配いただき」は、「特別に心配りしてもらっているときに使う言葉」です。「ご配慮いただき」と「お気遣いいただき」の意味の違いは、「お気遣いいただきの意味」が「相手が自分に配慮してくれたとき」に対し、「ご高配いただき」は、「特別に心配りしてもらっているとき」に使用する言葉です。

「ご高配いただき」は、敬意が高い言葉なので、あらたまった手紙や特別なお客様や目上の方に対して使用します。

「お気遣いいただき」をいわれるようになろう

これまで述べてきたように「お気遣いいただき」は、相手の「お気遣い」を受けたときに感謝の気持ちを込めていうときに使用する言葉です。「お気遣いいただき」をいわれる方の人はお気遣いのできる人ということがいえます。

ビジネスにおいては、特に相手への気遣いは、重要です。できるビジネスマンは、相手に対する気遣いや心遣いもさりげなく自然にこなせます。相手の立場に立って行動することができれば、おのずと行動できるようになり、相手に「お気遣いいただき」といわれる度合いも増えて、相手からの信頼も増します。

「お気遣いいただき」の意味をしっかりと理解して使いこなすことはもちろん重要ですが「お気遣いいただき」をいわれる側も目指し、実現したら今度は、さらに「お心遣い」のできる人も目指しましょう。

初回公開日:2018年03月28日

記載されている内容は2018年03月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests