Search

検索したいワードを入力してください

「体が資本」の意味とは?類語や英語表現についても紹介

更新日:2024年04月17日

相手を思いやる「体が資本」という表現をご存じでしょうか。本記事では「体が資本」の意味や使い方に加え、「体が資本」以外の思いやる表現などをご紹介します。思いやりの表現について不安がある場合は、この記事を読んでみてください。

「体が資本」という表現を使ったことがありますか。「体」と「身体」どっちを使うべきなのか迷ったりと、いざ相手を気遣う言葉をかけようとしても躊躇してしまうことがあるのではないでしょうか。

本記事では「体が資本」の意味や使い方に加え、「体」と「身体」の意味の違い、類義語や英語表現など幅広く紹介しています。例文を付けているので、実際に使う場面を想定することも可能です。

この記事を読むことで、相手を思いやる際の表現を多数身に付けることができます。さらに、思いやりの言葉をかけることで人間関係も良くなり、家庭や職場において良好な環境形成に繋がるでしょう。

思いやりの言葉を身に付けたいと思っている方は是非チェックしてみてください。

「体が資本」の意味

仕事や家事をしているときや友人との付き合いなど、相手を思いやる言葉をかけることが多いです。

体が資本という言葉もその一つで、相手が病気や怪我をしていたり、病気や怪我をしないでほしいときや、無理をしないでほしいときに、何をするにも、体がなくては何もできないという意味を込めて、「体が資本」という言葉を使います。

使い方の例としては「体が資本なので、無理のない営業活動を行ってください」や「夜遅くまで勉強するのは偉いと思いますが、睡眠時間は確保してください。体は資本です」などが挙げられます。

それでは、「体が資本」という言葉について、さらに詳しく見ていきましょう。

体が資本
読み方:からだがしほん

「何をするにも元気な体があってこそ」「体の健康が何よりも大事なもの」という意味合いで用いられる言い回し。「資本」は事業を行うにあたって必要となる元手のことであり、要するに資金のことである。事業には先立って資金が必要であるように、人は何をするにしても健康な体が第一に必要である、と述べているわけである。

出典: https://www.weblio.jp/content/%E4%BD%93%E3%81%8C%E8%B3%87... |

「体が資本」と「身体が資本」の漢字の違い

「体」は肉体のみを意味する一方で、「身体」には肉体の他にも心や精神という意味も含まれています。そのため、「身体」という言葉を使う事で、より相手の事を思いやることができるでしょう。

手紙やメールで「身体が資本」と相手が書いてきた場合は、より深い意味で書いている事となり、「体」と表記するよりもワンランク上の表現となります。親しい間柄でもより相手の事を想って言葉を使えば、サプライズや意外性を考えて伝える事になり、お互いの関係をよいものにできるでしょう。

「体が資本」の類語

「体が資本」は体以上に大事なものはないので、無理をして体を壊さないでほしいという思いやりを伝える言葉でした。

そして、「体が資本」以外にも相手の体を思いやる表現があります。類義語を知っていることで、表現の幅を広めることができます。

以下に類義語を紹介しているのでチェックしてください。

健康第一

「健康こそが一番大事」という意味の四字熟語です。社訓やポスターなどあらゆるところで目にする表現でしょう。

「今年の抱負は健康第一です」や「健康第一だから無理は禁物です」などと使います。

体が何より

「何より」は「抜きんでていること」や「最上であること」という意味です。したがって、「体が何より」は「体より大事なものはない」という表現になります。

「体が何よりなので、今日はゆっくり休んでください」などと使えます。また、目上の人に「お体が何よりでございます」と使いそうになりますが、この表現は2重敬語となってしまいます。「お体が何よりと存じます」のように、異なる種類の敬語を組み合わせましょう。

なに‐より【何より】
[連語]

1 抜きんでていること。それよりほかにないこと。副詞的にも用いる。「お目にかかれて—うれしい」「ここにいるのが—の証拠」
2 最上・最良であること。「贈り物として—の品」「お元気で—です」

出典: https://www.weblio.jp/content/%E4%BD%95%E3%82%88%E3%82%8A |

体を壊しては元も子もない

「元も子もない」は「元金も利子もない」ということを指し、全て失って何もなくなってしまうという意味です。ゆえに「体を壊しては元も子もない」とは、無理をして体を壊してしまっては台無しになってしまう、つまり体以上に大事なものはないという表現になります。

「朝早く練習するのは良いことですが、体を壊しては元も子もないから程々にしましょう」というような使い方をします。

元も子もない
読み方:もともこもない

本来の意義や当初の目的などが失われるだけでなく、失う必要のないものまで予期せず失われること。この場合の「元」は「元手」となる元金のことを指し、「子」は利子のことを指す。

出典: https://www.weblio.jp/content/%E5%85%83%E3%82%82%E5%AD%90... |

体がもとで

次のページ:「体が資本」の敬語表現

初回公開日:2018年05月27日

記載されている内容は2018年05月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests