Search

検索したいワードを入力してください

図書館の志望動機の書き方と例文|志望動機のポイント

更新日:2024年11月16日

読書好きで、図書館で働きたいと希望する方は多いです。しかし、希望者が多いので、働けないのが現実です。図書館で働くためには、志望動機を考えることが必要になります。こちらの記事で、どんな志望動機で、面接に臨むかを紹介します。ぜひ参考にしてください。

図書館で働く(司書)になるには?

司書の資格は、図書館の知識を深めたくて取得しました。図書館の志望動機は、いろいろな人と接してたくさんのことを学んでいきたいからです。また、今まで身につけた知識をまわりの人に広めていきたいと考えています。来館者が、希望する本を結びつけるスタッフになるためにスキルアップしていきます。

事務などでは?

貴館で働くことで地域社会の発展に貢献したいというのが、志望動機です。そもそも、図書館はおもてなしの気持ちが必要な場所です。来館者に笑顔で接するだけでなく、迅速に要望に答えるスタッフになるように努力します。

例えば、来館者が△△の本が欲しいといわれたら、すぐ提供できるようにしたいです。利用者に来館してよかったと思われるスタッフになります。また、事務の仕事になれたら司書の資格も目指したいです。

雇用形態別の志望動機はどうする?

パートとアルバイトの志望動機とは?

大学で図書館司書の資格取得を目指しています。本が好きなので、この資格を生かして長く働き続けたいです。貴館で勉強して、身につけた知識を活かしていくことが志望動機です。そちらでの仕事を通じて、来館者のニーズに迅速な対応できることを目指します。また、スキルアップしていき貴館に貢献していきたいです。その結果地域の人を笑顔にできます。

臨時職員になるならどうする?

司書の資格があります。しかし、営業の仕事をしてきました。結婚で仕事をやめてから図書館をよく利用しています。図書館の雰囲気もよいために資格を活かして働きたくなりました。それが、こちらに応募した志望動機です。

仕事では、笑顔で来館者にサービスを提供して地域の人を笑顔にしたいです。また、能力が認められれば雇用の継続もあると伺いましたので、長く勤務するためにもモチベーション維持をしながら仕事をしていきたいです。

属託職員になるには?

7年間子育てに専念していました。しかし、子供の手が離れたので社会復帰したいと考えています。子供に本の読み聞かせたことで、図書館の仕事に興味をもちました。それが志望動機です。仕事の知識を身につけるために司書の資格も取得しています。

ブランクがありますが在宅の仕事もしてきました。そこで、パソコンを使っているのでパソコンも得意です。そして、来館者に笑顔で帰ってもらえる職員を目指します。

非常勤なら?

地元の図書館の仕事を通じて地域貢献をしたいです。幼稚園の頃から貴館を利用しています。こちらの地域には必要な場所です。事務や販売の仕事経験をいかしていきたいと考えています。

図書館で働くために必要なこととは?

非正規雇用でも希望する仕事で働こう

図書館の正職員は、非常に狭き門です。しかし、アルバイトなどの募集は行われています。現在、図書館は市(区)などが民間会社や派遣会社に業務を委託しているケースがあります。ちなみに、4月・10月などに新規の募集が多いです。

未経験でも、司書資格を取得しておきます。そうすれば、働く意欲があると評価されます。また、あなたが応募する館はどのようなスタッフが求められているのかをチェックします。それにマッチした志望動機を考えて、面接に臨むと採用される可能性は高いです。

自己PRがもっとも大事

次のページ

初回公開日:2017年10月24日

記載されている内容は2017年10月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests