自転車の錆止めの種類・使い方・自転車の部分別錆止めのやり方
更新日:2024年11月06日
自転車の錆び止めについて、道具別の方法や自転車の部分別の錆び止めの方法をご紹介してきました。錆はわたしたちの目に見えないところから始まり、気がついたときには、もう錆びてしまっているということもあるでしょう。自転車の錆は、メンテナンス次第で充分に錆止めができますので、根気よくこまめに錆止めをしていきましょう。
また、自転車はたくさんのパーツから作られている乗り物で、たくさんの素材からできていものでもあります。乗っている自転車によっては、使用してはいけない相性が悪い塗料もありますので、確認してから使用するようにしましょう。
錆は錆びてからだと浸食が早く進みます。今回ご紹介した錆止めの方法をぜひ取り入れていただき、こまめな点検とメンテナンスで大事な愛車を錆から守っていきましょう。
初回公開日:2018年03月09日
記載されている内容は2018年03月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。