Search

検索したいワードを入力してください

「茶をしばく」の意味と使い方・どこの方言か・由来|関西弁

更新日:2024年02月08日

「茶をしばく」と聞くと、皆さんはどんなことを思い浮かべるでしょうか。おそらく「しばく」と言う言葉にあまり良い印象を持っていない方がほとんどでしょう。この記事ではそんな方に「しばく」のもう一つの意味を詳しく解説しています。気になる方はぜひご覧になってください。

「茶をしばく」の意味と使い方

「茶をしばく」と聞くと何を言っているかわからないという方がほとんどでしょう。そもそも「茶をしばく」の「しばく」という言葉自体、鞭や木の棒などで強くたたくという意味を持っているため、あまり良い印象を受けません。

「しばく」と聞くと、殴る蹴るといった「暴力」を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、「茶をしばく」で使われる「しばく」は暴力の「しばく」とは別の意味を持ちます。

この記事では「茶をしばく」の言葉の意味や使い方、由来まで詳しく解説しています。「しばく」という言葉に関してあまり良い印象を受けていなかった方もこの機会に良い意味での「しばく」を覚えましょう。

「茶をしばく」の意味

「茶をしばく」と聞くと、何かしっくりこないのは「茶」ではなく「しばく」という部分です。では「茶をしばく」の「しばく」とはどういった意味を持った言葉なのでしょうか。

それは「~へ行く」となります。つまり、「茶をしばく」とは柔らかい表現で言うと「お茶をしに行く」という意味です。「茶をしばく」以外にも「しばく」を用いた表現は数多く存在します。

「茶をしばく」の使い方

「茶をしばく」の一般的な使い方としては、例えば大学の講義が終わり、この後の予定がないときに友人に対して「これからお茶をしに行かないか」という意味を込めて「茶をしばく」、「茶をしばきに行かないか」とお茶に誘う際の言葉として有効です。

初めて言われた方は驚くこと間違いナシですが、この記事を見たあなたはもう安心してその返事を答えることができるでしょう。「しばく」という言葉に過剰に反応せずに、その前の熟語によく耳を傾けておくことが万が一のトラブルを招かないためにも重要です。

「茶をしばく」の由来

「茶をしばく」という「しばく」を用いた似た言葉で、関西圏で「シバくぞ」などと言う言葉を耳にしたことがある方もいるでしょう。もちろんこの「シバくぞ」と言う言葉は、本当に暴力を振るうというわけではなく冗談交じりの脅し文句です。

それとは別の意味を持つ「茶をしばく」とは、関西圏の若者言葉が由来とされています。そして、関西圏でよく使われていた若者言葉である「茶をしばく」という言葉が、上方芸人によって全国的に広まったものとされています。

関西圏の人にとっては非常に馴染み深い言葉

関西圏の方たちにとっては「茶をしばく」という言葉は非常に馴染みの深い言葉であることに間違いはありません。これでもし、いきなり「茶をしばく」や「~しばく」という言葉を聞いても驚かずに済むため安心できるでしょう。

最初は驚いてしまうでしょうが、「茶をしばく」の意味を改めて知れば「そんな意味だったのか」と納得できます。もしこれから家庭の事情や仕事の事情で関西圏に住む機会のある方はどんどん「しばく」を使って関西に染まっていきましょう。

「茶をしばく」以外の「しばく」の使い方

「しばく」を用いた言葉は、「茶をしばく」以外にも無数に存在します。そもそも「しばく」自体が「~へ行く」という意味を含んだ言葉であるため、その汎用性は非常に高いものがあります。

関東圏の方にはあまり馴染みのない言葉でしょう。しかし、関西圏の方にとっては非常に馴染みが深く、よく使う言葉です。今後もしも関西に行く機会があったときに、覚えておいて損はない「茶をしばく」以外の「しばく」の使い方について詳しく知っておくことで、毎回その言葉に驚く必要がなくなります。

「牛しばく」

例としては「学校しばく」があります。その意味は「学校へ行く」ということになります。他にも関西圏で使われている言葉で「牛しばく」があります。初めて聞いた方からすれば「牛へ行く」というわけのわからない言葉だと感じるでしょう。しかし、関西人にとっては「吉野家へ行こう」という意味になります。

「ネズミしばく」

その他にも「ネズミしばく」があります。こちらも最初は意味が全くわからないでしょうが、関西人なら「ディズニーランドへ行こう」という意味になります。「ディズニーランド」=「ネズミ」と表現するのは関西人独特の感覚でしょう。「茶をしばく」以外の「しばく」を用いた言葉は無数に存在します。自分だけの「しばく」を用いた言葉を考えてみてください。

「茶をしばく」とはどこの方言か

次のページ:覚えたらまず使ってみよう!

初回公開日:2018年04月23日

記載されている内容は2018年04月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests