Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】始末書の例文と反省文との違い|郵便局/社内/縦書き

更新日:2024年02月02日

仕事でよく聞く始末書は、書くときにどんな風に書いていいかわからない方のために例文などを書いてあります。内容別で始末書の例文を書いてありますので、ミスを犯したときにこの場合は、このときの書き方で大丈夫なのかをわかりやすく書いてあります。

遅刻

遅刻したときの始末書には、なぜ遅刻やミスをしてどうしたのかなど、遅刻やミスに至る経緯までを含めて謝罪しましょう。例文は

「自分は、平成○○年○月から約○ヶ月間にわたり、自らの不注意で始業時間に遅刻を繰り返してしまいました。これは、自分の自己責任で不注意が原因です。弁明の余地はまったくございません。遅刻は、社会人として恥ずべきこういと深く反省しております。」

「またこのような結果になり、会社に対して多大なご迷惑を与えました。重ねてお詫び申しあげます。今後は、自己管理に努めますので二度遅刻はしません。また、仕事への姿勢を正しくして信頼回復に向けて、職務に邁進することをお誓い申しあげます。」

就業規則違反

就業規則違反をしてしまったときの、始末書の例文は

「このたびは自分が、当社の就業規則第○条に違反してしまいました。無許可で当社の情報を漏洩の危機にさらしてしまい、会社の名誉を傷つけてしまいました。その結果、会社に甚大な損害を与えてしまいました。今回、自分が服務規程違反を犯した無責任な行為になります。誠に申し訳ございませんでした。」

「 心より反省して、今後は二度とこのような不始末を繰り返さないように、十分注意することをお誓い申し上げます。会社に与えた損害につきましては、すみやかに賠償いたします。」

が例文です。就業規則は、重度の就業規則違反をすると、始末書の提出が求められてしまいます。

社員証紛失

社員証をなくしてしまったときも、始末書は書かなければいけません。例文は

「今回は、このような不始末を引き起こしてしまい誠に申し訳ありません。今回の不始末はすべて自分の不注意で起こってしまったものであります。今後は社章の有無を小まめに確認して、紛失しないように努めます。また、社章にかかわらず、会社の備品の取り扱いにも、十分に注意することをここに誓約いたします。」

と書きましょう。

始末書は反省するために書くものです

始末書は自分が会社に損害をあたえるほど、重大なミスを犯してしまったときに書きます。遅刻を何回もして注意もされたのに、改善しようとしないので書く場合もあります。例文のように反省といつやったかなどを、細かく書いてお詫びをしましょう。そうすると信頼関係も戻りますし、安心して社会生活を送れるでしょう。

今の仕事を続けていいのか不安に感じる

「仕事は楽だし、楽しいけれど、本当にスキルがついているか不安…」と思われる方も多いのではないでしょうか?

じつは、転職の理由として「将来への不安」をあげる人は多く、転職理由としてもポピュラーなものなんです。

「転職すれば解決するのか分からない」「自分に原因があるかも…」

そう考えてしまうあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。

マイナビエージェントなら、あなたの将来のキャリアプランや、習得すべきスキルまで相談にのってくれます。また、あなたのキャリアプランにあった職場の情報やスキルも教えてくれるでしょう。

もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫!

まずは無料会員登録してみましょう!

初回公開日:2018年01月09日

記載されている内容は2018年01月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests