黒スーツに合うネクタイの色7個|素材3つ・ぴったりの柄3つ
更新日:2020年03月09日
黒スーツに合うネクタイの素材3つ
黒スーツに合わせるネクタイは、素材感を中心に選んでいくとよいでしょう。
さまざまな合成繊維のネクタイが販売されていますが、天然素材を中心にコーデすると季節感を出すことができます。
黒スーツと天然素材のネクタイの組み合わせは状況に応じて雰囲気を出すことができます。ビジネスシーン・プライベートシーン、どちらにもおすすめです。
素材1:ウール
黒スーツにウール素材のネクタイを合わせると、上品な大人の着こなしができます。
ウールのネクタイはボリュームがあるので、ファッション全体に温か味が出せます。クールな黒スーツにやわらかな印象を加えてくれるのが、ウールのネクタイです。
ウールの混紡製品のネクタイは、皺になりにくく型崩れが防止できるのでおすすめです。
素材2:リネン
黒スーツに春夏はリネンのネクタイがしっくりきます。
黒スーツは薄手のタイプを選ぶとよいでしょう。リネンは肌触りがサラリとしていて、さわやかな印象を作ることができます。リネンのネクタイは吸水性に優れていて、丈夫で強度が高いため長持ちするのが特徴です。
リネンのネクタイは黒スーツに季節感を与えてくれるアイテムです。柄やカラーの具合でカジュアルになる傾向があるので、コーデに気をつけましょう。
素材3:ニット
ニットのネクタイを黒スーツに合わせるときは、濃い色を選びましょう。
ニットは特有の柔らかみがあり、黒スーツにカジュアルな印象を作り上げることができます。ニットのネクタイは編み目や厚みが目立つ傾向にあるので、黒スーツのアクセントとして着こなしに加えるとよいでしょう。スクエアエンドと呼ばれる、水平の先端デザインが特徴です。
サマーニットのボーダー柄を選べば、暑い夏も爽やかなイメージでコーデできます。
黒スーツに合うネクタイの色7個
スーツデビューのカラーは、多くの人が黒だったはずです。黒スーツは合わせやすく、いざというときにどんな使い方もできる、たいへん便利なアイテムです。
なんとなく購入した黒スーツと、手持ちのネクタイに詰まったエピソードは多岐に渡ります。ネクタイを黒スーツに合わせるとき、用途に分けて使っているでしょうか。
下記に、着回し度抜群の黒スーツに合わせたネクタイのカラーチョイスをご紹介しておきます。
色1:黒
黒スーツに黒のネクタイは葬式を連想させるため、たいへん難しいコーデになります。
黒スーツに黒ネクタイを上手に着崩しておしゃれに着こなせる人は、ファッションの上級者です。
黒スーツに黒ネクタイを合わせるときは、シャツをカラー・チェック・派手な柄にするとしっくりきます。花柄などの華やかなシャツをコーデすると、遊び心満載のたのしいファッションになります。
色2:グレー
黒スーツにグレーのネクタイを合わせると、シンプルすぎて平凡な印象になるので注意が必要です。
グレーはぼやけた色なので、つまらない印象を作り出します。黒スーツにグレーのネクタイをチョイスする場合は、マッチョやモデル体型のスタイル抜群の人でないとおしゃれに着こなせません。
黒スーツにグレーのネクタイを合わせるときは、ネクタイをウールやリネンにして素材感を出したり、スリムにしてデザイン性を強調します。
色3:ブラウン
黒スーツにブラウンのネクタイは、いちばん難しい組み合わせです。
暗い印象や平凡で不快なイメージになってしまうからです。黒スーツにブラウンのネクタイをコーデするときは、色味に気をつけましょう。明るいブラウンをチョイスすることをおすすめします。
ピンクのカラーシャツを着て、ブラウンと黒の色を中和してあげるとよいでしょう。黒スーツとブラウンのネクタイの組み合わせが、一気におしゃれな印象に変わります。
色4:紺
黒スーツに紺のネクタイの組み合わせは、王道中の王道ファッションです。
紺は、黒スーツに合わせるネクタイとしては失敗がありません。スタイリッシュに仕上げることができます。
白シャツをコーデして、爽やかさをプラスしましょう。
初回公開日:2017年11月13日
記載されている内容は2017年11月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。