Search

検索したいワードを入力してください

願ってもないの意味と使い方|類語/敬語表現/例文

更新日:2024年01月02日

「願ってもない」は言葉だけ見ると「願って無い」ですが、その願って無いの言葉には複雑な意味合いが込められていることをご存知ですか?誤解されている「願ってもない」ですが、実は謙遜の意が強い日本らしい言葉です。ここでは本当の意味や使い方をご紹介します。

「願ってもない」がどのような言葉なのかをお伝えしたところで、次は例文を見てみましょう。例文では「願ってもない」に言葉を付け足した「願ってもないことです」と「願ってもない幸せです」も登場しますので、使用する際の参考にしてください。

願ってもないことです

「願ってもない」に「こと」「です」が付いた「願ってもないことです」は、相手に願ってもないビジネス内容などを提示された時などに使用できます。例えば「提携したいけれど提携できるとは思っていなかった企業から提携したい」と提示されたら、とても嬉しいものです。そこで、「願ってもないことです」を使用します。

「○○社様からのご提示内容はありがたいことであり、当社からすると願ってもないことです。ぜひ、よろしくお願い致します。」

願ってもない幸せです

「幸せ」と「です」が付いた「願ってもない幸せです」は、「予期していなかった、何か良いものを貰った時」などに使用できます。例えば、上司が仕事を褒めてくれて嬉しいと感じた時や仕事の立場を上げる提示をして貰った時など、「起きたら嬉しいけれど願うことは厚かましい」ことが実現して幸せだと思う場面で用いることができます。

上司「最近頑張っているから、ボーナスを増してあげよう。」
部下「ありがとうございます、願ってもない幸せです。」

願ってもないチャンスや機会とは

願ってもないチャンスや機会の内容は、人によって異なるでしょう。ただ、一つ共通点があるとすれば「願っても叶わないかもしれないけれど、実現したら嬉しい」という思いと真っ直ぐさを持ち合わせているという点です。

人は「あんなことが起きたら良いなぁ」などと夢見るものですが、「願ってもない」はさらに丁寧な印象があります。そのため、目上の方・顧客・ビジネスシーンで用いられることが多く、ビジネスシーンにおいて「願っても叶いそうにないこと」や「願うことは厚かましい」と思うことが実現化した時に相手に感謝と嬉しい気持ちを伝える言葉として使用することが基本です。

もちろん、ビジネスシーン以外でも用いることはできます。しかし「叶うと信じていたこと」に対して「願ってもない」は不適切なため、あくまで「願ってもない」には謙遜の意が強いことを忘れずに適した使い方をしましょう。

「叶うとは思っていなかったが嬉しい」それが「願ってもない」

願うことは自由です。ただ、それが実現化するとは言い切れません。また、実現化するなんて信じることが厚かましいと感じてしまうことや現実的に難しと諦めてしまう夢や願望もあることでしょう。特にビジネスシーンでは、相手が意のままにならないことも多く、願っても叶わないと思ってしまう内容も少なくありません。

しかし、そのような中で願っても叶いそうにないことが実現化した時、実現化するために必要な提示をしてくれた相手に対しては「願ってもない」の言葉を使用して嬉しい気持ち・感謝の気持ちを伝えましょう。「願ってもない」を使用したことがないという方は使用できる場面が訪れた時、まずは提示を受ける気持ちを伝えることをお忘れなく。そして謙遜な気持ちと共に「願ってもない」を使用してみてはいかがでしょうか。

初回公開日:2017年08月15日

記載されている内容は2017年08月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests