「尊敬の念」の意味や使い方とは?例文や対義語・英語表現も併せて解説
更新日:2024年08月21日
「尊敬の念」の言い換え表現
「尊敬の念」という言葉は、異なる言葉で表現することもできます。ここでは「尊敬の念」の言い換え表現について紹介していくため、どのような表現があるのか参考にしてみて下さい。
尊敬の眼差し
「尊敬の眼差し」とは、目や表情に尊敬の気持ちが表れていることを意味しています。相手に対して尊敬する気持ちを向けることは尊敬の念と同様ですが、言葉にするのではなく、目つきなどを指す言い回しとなっています。
身の回りに尊敬する人がいる場合、自然にその人を見る目つきは尊敬の眼差しになっているでしょう。
敬意を表する
「敬意を表する」という言い回しも尊敬の念とほぼ同じ意味で用いられる言葉ですが、「敬意を表する」の場合は特に「相手が優れていることを認める」と言った意味合いで用いられます。
ただし、「敬意を表する」は対等の相手もしくは目下の相手に対して用いる表現であることから、目上の人に対して用いるのには適していません。目上の人に対して敬意を伝える場合には、「尊敬の念を表する」といった言い回しにするようにしましょう。
「尊敬の念」の丁寧語
「尊敬の念」という言葉をさらに丁寧に伝える場合の言い回しも存在しています。相手に対してより丁寧に尊敬の気持ちを伝えたい場合は、ここで紹介するような丁寧語を使うと良いでしょう。
ここでは「尊敬の念」の丁寧語について紹介していくため、参考にしてみてはいかがでしょうか。
尊敬の念を禁じ得ない
「尊敬の念を禁じ得ない」とは、気持ちが抑えきれないほどに、尊敬の気持ちを抑えることができないという意味になります。「禁じ得ない」とは、禁止されていることに対しても湧き上がってくる感情を止めがたい、といった意味で用いられます。
そのため、「尊敬の念を禁じえません」の場合は、尊敬するという感情を抑えることができないという意味になるでしょう。
尊敬の念に堪えない
「尊敬の念に堪えない」も、相手を尊敬する気持ちが抑えられないという非常に丁寧な言い回しになります。「堪えない」とは、自分の感情を抑えることができない、維持し続けることができないといった意味で用いられる言葉です。
「尊敬の念に堪えない」と同じように感情を抑えられないという意味の例としては、他にも「慙愧に堪えない」といった言い回しがあります。
「尊敬の念に堪えない」の場合は、尊敬する気持ちでいっぱいであることを表す表現になります。
「尊敬の念」の英語表現
ビジネスマンとして外国人を相手に話すこともあるでしょう。このような場合、「尊敬の念」という言葉を英語で表したいときにはどのような表現を用いれば良いのでしょうか。
ここでは最後に、「尊敬の念」の英語表現について解説していきます。
respect
「尊敬」という意味を持つ英単語として一般的な単語「respect」です。そのため、「○○に尊敬の念を抱く」という言い回しにしたい場合には、「respect ..」もしくは「have (a) respect for...」で尊敬を意味する文章にすることができます。
look up to
初回公開日:2017年07月15日
記載されている内容は2017年07月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。