Search

検索したいワードを入力してください

「問題ない」の意味と敬語表現・使い方と例文

更新日:2024年01月12日

「問題ない「問題ないでしょうか」は様々なビジネスシーンで使われています。その場に相応しい言葉はその使う状況をよく観察することで見つけることができます。言葉を巧みに操れることは、自分のスキルをあげるだけではなく、仕事の質や効率を上げることにも繋がるのです。

シーン別でみる「問題ない」「問題ないでしょうか」の使いかた

社会人になると今までと違うことが多く、いろいろと苦労しがちです。その中でも言葉遣いは相手の立場などのビジネスシーンで使い分けなくてはいけないので、なれるまで大変だといわれています。社会人では必ず身につけなくてはいけない言葉遣いですが、きちんと言葉の意味を理解して使っているかといえば疑問が残ります。

言葉の意味をきちんと理解せずに、間違った敬語を使い続けてしまえば、相手に悪い印象を与えてしまい、それが自分の評価を下げる要因になってしまいます。また社外との仕事のやり取りにも支障をきたします。

今回はビジネスシーンでよく使われる「問題ない」「問題ないでしょうか」の言葉の意味と敬語について考えてみます。言葉を理解し、敬語を使うことの大切さを知ることで、言葉遣いのスキルを今よりもよりよくできるようにしていきましょう。

「問題ない」「問題ないでしょうか」の敬語は?

「問題ない「問題ないでしょうか」の意味

「問題ない」「問題ないでしょうか」の意味は「大丈夫」「大丈夫でしょうか」です。この言葉は使い勝手がいいので、日常生活のなかで頻繁に使われています。敬語の「問題ない」「問題ないでしょうか」は「問題ございません」「問題はございませんでしょうか」となります。

もちろん「問題ありません」「問題ありませんでしょうか」も敬語として使うことができます。ですが、この言い方の場合、少し相手に強引な印象を与えてしまうことがあります。ビジネスシーンではこのフレーズではなく、「問題ございません」を使いましょう。

「問題ない」「問題ないでしょうか」の類語は?

無意識で使っている「問題ない」の複数の意味

「問題ない」「問題ありませんか」の意味はひとつではありません。

この言葉を使う場面、そして自分から発した言葉なのか、あるいは相手から発した言葉なのかによって意味が変わっていきます。特にこの「問題ない」「問題ありませんか」は日常生活で頻繁に出てくる使いやすい言葉です。そして使う機会が多いということは、いろんな場面で、いろいろな意味を持って使われています。

また私たちは無意識に「問題ない「問題ありませんか」を使っていることがあります。私たちは相手や場面を瞬時に観察し、この時に使うべき「問題ない」「問題ありませんか」の意味を考えています。

無意識に使いこなせるほど私たちの生活に欠かせない言葉である「問題ない」「問題ないでしょうか」の意味にはいったいどのような違いがあるのでしょうか。そして私たちは意識的、無意識どのように使い分けしているのでしょうか。

「問題ない」「問題ないでしょうか」の類語

「問題ない」「問題ないでしょうか」の類語はたくさんあります。例えば「支障がない」「差し支えない」「非の打ち所がない」「大丈夫」「どうということはない」「平気だ」「どうってことない」「不満はない」「不安など全く感じない」などです。

「問題ない」「問題ないでしょうか」のビジネスメールでの使い方

まずは「問題ない」「問題ないでしょうか」の意味は使う状況によって少しずつ変わっていきます。それに関係して敬語も言い方が変わります。

なので敬語を使う前に、まずどんな状況がなのかを観察します。そしてどの意味なのかを考え敬語を話します。これはメールや電話などのなコミュニケーションツールにも有効です。今回は状況別のメールの文章から、どのように「問題ない」「問題ないでしょうか」が使われているのかみていきます。

「問題ない」「問題ないでしょうか」を伝える状況は3パターンある

「問題ない」「問題ないでしょうか」を使う場合、3つの状況に分けることができます。それは「相手から連絡があったとき」、「何か提案されたとき」「不安や不満に対してのとき」です。

相手から連絡があったときの「問題ない」

「○○様、いつもお世話になっております。○月○日、打ち合わせを行いたいと考えておりますご都合などのご連絡、よろしくお願いいたします。」

「○○様、ご連絡ありがとうございました。打ち合わせの件、承知いたしました。○時からと考えておりますが、問題ございませんでしょうか。よろしくお願いいたします」

相手から連絡があり、その連絡について「問題ない」と伝えるときには「承知致しました」を使います。逆に自分からの連絡した内容について相手側に「問題ないでしょうか」と伝えたいときには「問題ございませんでしょうか」といいます。

次のページ:上司に対して「問題ない」「問題ないでしょうか」という回答は失礼にならない?

初回公開日:2017年11月06日

記載されている内容は2017年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests