Search

検索したいワードを入力してください

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」の使い方・種類

更新日:2024年11月12日

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と言う言葉は、誰かに迷惑や、無礼なことをした時に使う言葉です。「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」は「すみません」やより丁寧語になります。「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」の使い方や英語表記などをご紹介します。

「不便」は、「便利でないこと、都合がわるいこと」を示す言葉です。相手に不便な状態を強いる時、お詫びやお礼の気持ちを伝える時に使える表現です。それに「御」がついた敬語表現が「ご不便」です。

こちらの不手際で相手に不便をかける時や、不手際はなくといもメンテナンスや点検などの理由で通常通りのサービスを提供できない時に使うことができます。

ご心配

「心配」は「心を悩ますこと、気がかり、気にかけて面倒を見る、世話をする」といった意味の言葉です。それに「御」がついた敬語表現です。

相手の心を煩わせたり、悩ませたりする原因を作ってしまった時に使う表現です。場面によってお詫びの言葉にも、感謝にお言葉にも使えます。

ご面倒

「面倒」は「手間がかかったり、煩わしいこと」を意味する言葉です。それに「御」がついた敬語表現です。

相手に手間をかけたり、厄介なことをお願いした時の、お礼やお詫びのフレーズの中で使うことができます。

「ご面倒」は敬語表現の言葉なので目上の人にも使えますが、ややくだけた印象なので、あらたまったシーンでは「お手数」を使うことをおすすめします。

ご厄介

「厄介」は「面倒なこと、扱いが煩わしいこと」を意味する言葉です。それに「御」がついた敬語表現です。

厄介という言葉は、面倒をかけることで「相手を困らせる」という意味合いを含みます。他の類義語よりもへりくだった印象を相手に与えますが、ビジネスシーンなどでは「お手数」や「ご迷惑」といった言葉を使うほうが無難です。

お手間

「手間」は物事を進めるために費やされる時間や労力のことを指す言葉です。それに「御」がついた敬語表現です。

ただし、「ご迷惑」や他の類語と違って、「手間をかける」という言い方は、自分自身の時間や労力をかけることに対して使います。そのため、敬語表現の「お手間」を使って相手が時間や労力を使ったことに対してお礼やお詫びを言う時は「お手間をとらせて」という表現をするのが正しいです。

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」の英語表現

ここまで「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」を別の言葉で言い換えることができる類語について紹介してきました。

次は「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」というこの敬語表現を英語で何と表すことができるのか紹介します。

英語における敬語というのはあまりイメージが湧きにくいですが、英語にもビジネスで用いることができる敬語表現があります。

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」を英語で表す場合、「I apologize for the inconvenience.」と言うことができるでしょう。

この 「I apologize」と言うのはフォーマルな印象を与えるため、同じく謝罪の意を表す「I am sorry」を用いるよりも敬意を示すことができます。

「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」を敬語として正しく使おう

この記事では、ビジネスなど改まった場での謝罪の時によく用いられる「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」という敬語表現に注目し、その他の類似表現なども紹介しました。

謝罪するような機会は少ないほうが良いですが、お礼の気持ちを伝える時にも使える表現もありますので、紹介した類似表現もあわせて覚えておくとワンパターンにならず言葉のバリエーションが増やせます。

ぜひこれらの敬語表現を身につけて、正しく使ってスマートに謝罪やお礼が言えるように慣れておきましょう。

初回公開日:2018年02月22日

記載されている内容は2018年02月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests