「何かございましたらご連絡ください」の使い方と例文・種類
更新日:2024年09月03日
敬語「何かございましたらご連絡ください」の意味
ビジネスシーンでよく耳にする「何かございましたらご連絡ください」は、取引先との打ち合わせの締めの場面や、メールでの最後の一文で、よく使われる敬語表現です。日常生活では、友達に「何かあったら、連絡して」と言うのと一緒です。
「何かございましたらご連絡ください」は、文字どおり、相手に「必要があれば連絡をよこしてほしい」という意思表示になります。
敬語「何かございましたらご連絡ください」の使い方
新社会人も会話の中に取り入れやすい「何かございましたらご連絡ください」は、果たして正しい敬語なのでしょうか。新人だけではなく中堅社会人の方々も自信を持って使っているのでしょうか。
ここでは「何かございましたらご連絡ください」の言葉の成り立ち、また普段の生活シーンや、ビジネスシーンによって使い方があるのかを見ていきましょう。
「何かございましたらご連絡ください」も敬語の種類
「何かございましたらご連絡ください」は、「何かございましたら」と「ご連絡ください」の二つの文章で成り立っています。では、さらにこの二つを分解してみましょう。
「何かございましたら」とは、「何か」「ございます(「ある」の丁寧語)」がドッキングした文章、そして「ご連絡ください」は、「ご(敬語表現)」「連絡」「ください(「くださる」の命令形) 」によって構成されています。
よって丁寧語と命令形から成り立っている、れっきとした敬語と言えます。
何かございましたらと何かありましたらの違い
「何かございましたらご連絡ください」と「何かありましたらご連絡ください」という二つの文章の使い方の違いを説明できますか。実は双方とも意味は全く一緒です。しかしどちらかが、より丁寧な言い方だとされています。
「(何か)ございましたら」とは、「ござる(あるの丁寧語)」「ます(丁寧語の助動詞)」がくっついた文章です。一方、「(何か)ありましたら」とは、「ある(通常語)」と「ます(丁寧語の助動詞)」がくっついた文章です。
このように、「何かございましたらご連絡ください」のほうが、より丁寧な敬語であることがわかります。
普段の生活での使い方について
上下関係は皆無ですが、知り合ったばかりの人には敬語で話す必要性が考えられます。「何かございましたらご連絡ください」と去り際などに伝えることは有効です。例えば、日常生活の地域活動にて、町内会の班長や学校のPTAの方は集会の際に、班や関係者の方に「何かございましたらご連絡ください」と言っても支障はありません。
ビジネスシーンでも同じ使い方はできるのか
「何かございましたらご連絡ください」は正しい敬語ですが、「ください」は命令形に当たるため、相手を敬うというよりも、自分が主体の表現です。受け手によっては、上からものを言われている気分になる人もいるでしょう。
特にメールでの送受信の場合、声のトーンや動作が分からないので感情が伝わりにくい欠点があるので細心の注意を払って使いましょう。相手が上司や取引先といった、立場が自分より上の人々場合もあり得ます。そのようなケースには「ご連絡をお待ちしております」または「ご連絡をお願いいたします」と使えば不快感なく受け入れてもらえます。
メールと口語の使い分けについて
口語もメールも、「何かございましたらご連絡ください」の基本的な使い方や敬語の表現は同じです。ただし前述のとおり、メールでの表現は口語よりも感情を掴みにくいことを知っておきましょう。漠然とした内容で書かず、必ず具体性や結論を明確にした文章を心がけましょう。
「何かございましたらご連絡ください」の別な意味
初回公開日:2018年03月20日
記載されている内容は2018年03月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。