「鋭意作成中」の意味とビジネスでの使い方|誠意作成中
更新日:2024年10月05日
「鋭意作成中」ってどんな風に作成すること?
「鋭意作成中」というフレーズをご存知でしょうか。ニュースを見ていて、映画会社が「新作を鋭意作成中です」とコメントしていたり、アプリ開発会社についての新聞記事で「新機能を鋭意作成中出そうだ」と書いてあったり、とどこかで一度は見聞きしたことがありそうな言葉です。
ですが、「鋭意作成中」とはどんな様子で作成しているのか、その漢字を見てもいまいちピンとこない、という方は多いのではないでしょうか。この記事では、そんな「鋭意作成中」というフレーズについてご紹介していきます。
「鋭意作成中」の意味と使い方
それでは、さっそく「鋭意作成中」という言葉の意味と、使い方について見ていきましょう。
「鋭意作成中」の意味
「鋭意作成中」という言葉の中で、多くの人がその意味が分からないと首をかしげる言葉が、「鋭意」という言葉でしょう。この聞き慣れない言葉はどんな意味があるのでしょうか。
「鋭意」は「えいい」と読みます。この言葉は一目見て分かるように、「鋭い」という字と、「意欲」や「意思」に使われる人の気持ちを表す「意」という漢字から成り立っています。この漢字の意味を踏まえて考えてみると、「鋭意」という熟語は「気持ちを鋭くする」という漢字の並びであるというのが見えてきます。
実は、「鋭意作成中」の「鋭意」という言葉には、「気持ちを一箇所に集めて励むこと」という意味があります。一箇所に気持ちが集まるという言葉は、実に「鋭く突き刺さるような勢い」を感じる表現です。
転じて、鋭意作成中とは「気力をその一点に集中させて作っています」という意味の言葉であると言えます。
「鋭意作成中」の使い方
「鋭意作成中」が「気力をその一点に集中させて作っています」という意味がある言葉であることからも感じ取れるように、「非常に頑張って何かを作っているとき」に使う表現が、「鋭意作成中」です。特に根を詰めて作業しているときや、一生懸命作っているときなどに、その様子を伝える表現として使います。
具体的には、「その書類は鋭意作成中です」、や「新企画を鋭意作成中です」のように使います。
「鋭意作成中」はビジネスでよく使う
「鋭意作成中」という言葉は、あまり日常では使われる言葉ではありません。ニュースなどかしこまった場面では聞くこともありますが、普段人と話しているときに「鋭意作成中」という言葉を使う人はいないでしょう。
ではどんな時に「鋭意作成中」という言葉を使うかといえば、ニュースのようにかしこまった場面、つまり身近なところでいえばビジネスの場面で使います。
例えば、上司の方に頼まれた書類の進捗を聞かれた時に、「鋭意作成中です」と答えたり、取引先の人に会社の説明をしていて、ホームページの作成が間に合ってない時に、「ホームページは鋭意作成中です。」というように使います。
「鋭意作成中です」と言うときの注意点
「鋭意作成中」という言葉は、その意味が「その勢いが鋭く見えるほど、そのこと一つに集中して作っている」というニュアンスのある言葉です。そんなニュアンスにぴったりなほど、集中して何かを作ることは、滅多にあることではないでしょう。
ですので、やたらと使うと、受け手側はその言葉に重みを感じなくなります。「鋭意作成中」という言葉を使うときは、「ここぞ」というときにしましょう。
「鋭意作成中」の類語・言い換え表現
では、「鋭意作成中です」という言葉は、どのような言葉にい変えることができる言葉なのでしょうか。他の言い回しもチェックして、使える表現の幅を広げましょう。
無我夢中になって作成しております
「鋭意作成中です」という言葉は、「その様子が鋭く見えるほど、その一点に集中して作っています」という意味の言葉でした。言い換えると、「そのこと以外見えないくらい集中して作っています」ということが言えます。
「無我夢中」は「すっかり我を忘れて何かに心を奪われてしまうさま」のことを指す言葉です。ですので、「無我夢中になって作成しております」は、「自分を忘れるほど他のことは見えない状況で作っています」という意味の表現になり、「鋭意作成中です」と似た意味のある表現になります。
「本当に最近これを作ることばかりしかしてない」、「これを仕上げることしか考えてない」という時に使える言い回しです。
初回公開日:2018年03月13日
記載されている内容は2018年03月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。